※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産休中の過ごし方について相談したい女性がいます。仕事が好きで、意味のある時間を過ごしたいと考えています。産休の2ヶ月間、他の人はどのように過ごしたのでしょうか。アイデアがあれば教えてください。

産休中どう過ごしてましたか?

おそらく、バリバリの仕事人間です😂

普段の休日でさえ何かしてたいタイプで、1日中寝て過ごしてしまった日には、「今日は無駄な1日を過ごしてしまった、、、」と後悔します😰

あと1週間で産休に入るのですが、毎日やる事があったのに急にそれがなくなると思うと恐怖です😂😂笑

すごくざっくりですが、意味のある事をして過ごしたいな〜と思ってます!
何かいい案はありますか?また皆様、産休の約2ヶ月間どう過ごされていましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事人間!ではないけど同じタイプ💦
私は1人目の時はギリギリまで働いてました😅

ゆっくりするぞ〜🙌と思っていたら2週間も早く出産😂産休なんてわずか2週間ほどでした😂
入院準備もちゃんとしてなくて💦大変だったので…

入院準備!(もうちゃんとしてますよね💦)
産まれてきてからが大変なのでやれることをやる!ですかね😅
出かける!家のこと!みたいな…

うちは緊急入院状態だったので赤ちゃん迎え入れる準備もしてなく旦那が大変だったらしいです😅
出産は何があるかわからないから…と実感。(下の子も緊急入院😂)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産休といえどとても忙しい日々を過ごしてらっしゃったのですね😰😂

    産休中やる事がなくなるのが怖くて、まだ赤ちゃんグッズも入院グッズも何一つ揃えてません!笑
    楽しみを取っといてます😂

    • 12月24日
ママりん

必ずやることも含んでしまいますが、
・保育園情報の収集と見学
・赤ちゃん関連物の準備と部屋の模様替え
・取りたかった資格の勉強の受験
をしました😊
時間があるようで本当一瞬なので、タスクリスト作って過ごしてました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️
    出産前から保育園について調べたほうがいいんですね😳!ちょっと油断してました!
    ママりんさんの言う通り、一瞬で過ぎたと実感できるように過ごしたいです☺️

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

暇なのが嫌だ!有意義に過ごす!と思っていましたが、
産休に入ってからは座っているだけでハアハア息切れするレベルでしんどくて😂スタイを1枚だけ作って、あとはずっとYouTubeでした😂

私がやりたかったのは、
・エコー写真整理
・スタイ、人形作り
・オムツ入れ作り
・育児の勉強(教育の仕方とか)
でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに今でさえ、寝る時苦しくてヒィヒィ言ってます😂

    私もさっそくコンピューターミシン買ってみたところです!オムツ入れナイスアイデアです!ありがとうございます😊

    • 12月24日
こうまま

バリバリタイプです!
私も何もしないのはあり得ないと思って、

管理栄養士のテキスト上下巻
栄養士テスト対策本
初心者向け栄養学
離乳食のテキスト
保育士資格

あたりをひたすら勉強しまくりました。
ウォーキングしながら音声で聞いたり、電車でお出かけしてる間に読みこんでいました。
生むまでに読みきれなくて、産後は読む余裕なくてモヤモヤしてます…
でも追加乳幼児の病気に関する本も読んでおきたかったなと思いました。

あとおすすめなのが、
YouTubeで、幼児向けのあれこれを解説してる人が沢山いるので、自分に合った人を見つけておくといいです。
産んだらずぅーーっと座ってミルクミルクミルクなので、正直視覚と聴覚が暇です。
手足はふさがってるので、動画見たくなります。
夜中とか特にウトウトすると窒息させてしまいかねないので、絶対起きながらミルクをあげないといけませんから、暇なあげ方をしてたら絶対危ないです…

産まれたら産まれたで、月齢が近い、自分より先きに産んだ人のチャンネルを登録しておくと、自然と自分がこれからどんな問題に晒されるのか予測ついて便利ですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️
    ママリさんの意見頂いて、わたしも離乳食と乳幼児疾患の勉強は必須でやろうと思いました!!
    看護師で昔勉強したはずなのに色々と忘れてしまいました😰もう一度勉強し直したら色々な気付きがあるかもですよね🫶

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

生まれるまで1か月、その間お盆もあったので両家に帰省してました

なのであまり日にちはなかったので、友達とランチ、ランチ、ランチ、あとはゆっくり読書などです

短い期間でしたが人生で1番ゆっくり、充実した時間を過ごせました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️
    途中までしか読んでない本がたくさんあるので読書いいですね👌
    ママリさんのように充実してたと思えるように過ごしたいです❤️

    • 12月24日