
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります!!!
こっちがずっと言い続けてたら言うようになるかな?って思って言うようにしていますが、全然言いません😇

はじめてのママリ🔰
私も名もなき家事に感謝されないのが辛くて、○○やったよ〜ありがとは〜?とか言ったりしてます😂
本当はそうじゃなくて
夫から気が付いてお礼言って欲しいんですが、何回伝えたとしてもそれは無理なんですよね〜、報われないモヤモヤ、めちゃくちゃ共感できます💭
-
ママリ🐰
うちは何何やったよ〜と言うとありがとうと言ってくれますが、やったことに気づいてても私から言うまで触れてきません。
別に毎回言われたくてやってる訳ではないけど、あー結局女の仕事って思ってるんだと虚しくなってきます😢- 12月24日

mii
わかります!!!義実家行った時に旦那が休みの日にご飯つくってるってこと言ったら、旦那めちゃくちゃ褒め称えられてました😅わたし平日育児しながら作ってるんだけどな〜と…
女の人はするのが当たり前、男性は家事も育児もしてる人はすごいっていう概念、いつ消えるんでしょうね🙃
-
ママリ🐰
うちは私の実家でたまに旦那が料理を披露してくれるのですが、私の家族は男が料理できるなんて本当にいい人と結婚したね!と言われます。
いやいやそんなんやったら家事育児してる女の人はみんな素晴らしくいい人ですよね?😇
私たちは家族の健康や生活を考えて家事育児していますが、旦那は俺が作ったらみんな喜ぶだろ?って感じでたまにするのがまた腹立つ😇- 12月24日

はじめてのママリ🔰
私は結婚してから1度も言われたことないです!!!
子育ては3人目が産まれるまで全くしてくれなかったし
共働きを始めてもやっと仕事見つかったんかーって言われただけだし、
同居を我慢してすることになってもありませんでした。だったら、旦那に感謝することなんて1つもないので
1度も旦那に対してありがとうの気持ちを持ったことがないです。口にしたこともないです。
-
ママリ🐰
一度もですか!?
そりゃ旦那さんに感謝することなんて一つもないってなりますよね…
なんなんですがね…女がして当たり前みたいな風潮本当になくなればいいのに😇- 12月24日

まっくぶー
うちはありがとう言われないから、ありがとう言わないことにしました😅
やってることに気付いてるけどスルー。
ママリ🐰
わかります!こっちがお手本になればいいんだと思いますが、何一つ変化がないので、私がしてるのは当たり前で旦那は手伝うって認識なんでしょうね…
もう何かしてくれてありがとうというのが虚しくなってきました🥲