

ママリ
子育てをサボっている(人任せにしてる)

ママリ
お金に余裕があるのかな

はじめてのママリ🔰
どのぐらいの時間預けているかと、しんどさ具合によりますかね…
そもそも地方でベビーシッターがあまりいないから利用している人が珍しくサボってると感じる方もいるかもですね。
-
ママリ
やっぱりサボってると感じる方もいますよね😅
夜泣きがひどく夜間は起きてることが多いので体力的にも精神的に疲れてしまい最近利用するようになりました。
時間は11時〜16時までの5時間くらいです!
そこでなるべく子供と遊んでもらい、私は別の部屋で睡眠してます。
夜間が少しでも寝るようになってきたらシッターの利用は控えようと思ってるのですが、友達から夜泣きひどいって言ってたけど寝れてる?と聞かれる事があり、シッターに預けてる間寝れてるということを言ったら、偏見持たれちゃうかなと思い質問させていただきました!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
それだけ頑張ってるなら全然いいと思います!
そのお友達もママリさんのこと心配して聞いてくれる人なので、事情を言ったら偏見は持たないと思いますよ☺️- 1時間前

ママリ
ママ大変だから使ってもいい!

2boys mama🌻
ただ単純に羨ましいなーと思うのと、それでママが少しでも休めて穏やかな気持ちになれるのであれば全然いいと思います😌!
人それぞれワンオペに耐えれるキャパも違うし、大丈夫な人もいればツラくて身体を壊してしまう人もいるわけで、、一人で抱えて頑張りすぎて身体壊すよりは頼れるものに頼ってママが元気なほうがいいに決まってます☺️☺️
-
ママリ
ありがとうございます😭
うまくいかない育児を終日ずっと誰もいない中するのに疲れてしまい悩んでいました…
都内の助成制度で割と安く利用できるので今は頼らせてもらっています😭
シッターを頼んでることすら人には言わないようにしているのですが、なんか友達に何を話してよくて何を話すの控えた方がいいのかもわからなくなってきていたので、そう言ってもらえて安心しました🙇♀️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ベビーシッター使ってるとか
そもそもそこまで深入りした感情にならず
そーなんだぁくらいです。
ちょっと話聞いてよさげなら
私もたまに使うかもしれないです✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!
プラマイの感情にならないで聞いていただけるのが1番嬉しいです😭✨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
地方なのでベビーシッターがいないのか、使っている人を見たことがないというか、ベビーシッターって本当にいるんだ!くらいの存在なので、すごいベビーシッターなんて本当にいるんだー!お金持ちなんだー!みたいな感じです!
東京だとベビーシッターって普通にいるものなんですか?
コメント