※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

帰省するのが憂鬱です。実母はパートで働いてるのと元々掃除と料理が苦…

帰省するのが憂鬱です。


実母はパートで働いてるのと元々掃除と料理が苦手なので実家の掃除はしておらず、わたしが帰省した時は大抵掃除から始めます。

実祖母(96歳)もいますが一昨年あたりから足腰が急激に衰えてベッドで過ごすことが多くなってます。
綺麗好きな実祖母なので部屋を綺麗にしてあげたいと思うのですが、今年は何故だか憂鬱です。
大型連休にしか帰省できないのでその時くらいはと思うのですが……。

実兄もいますがフルタイムで働いてます。


義実家が実家から車で15分くらいのところにあるので夫(鬱で休職中)とこども達(娘が軽度知的障害児)は義実家に滞在しますが、孫フィーバーな義両親の為に3泊したいとのこと。

実祖母が風邪気味で咳がでるからこども達は会わない方がいいと実母に言われたので、だったらわたしは帰省せず自宅に居たいと夫に話したら『おばあさんのお世話してあげたら?おかあさんも大変でしょ。おばあさんもおかあさんも話し相手欲しいだろうし』と。

実母と実祖母が仲悪いので(実母が実祖母を嫌ってる感じ)、また実母から愚痴聞かされるんだろうなと思ったら憂鬱です。


実祖母が急激に足腰衰えたあたりから義実家には挨拶だけで長く滞在することはなくなったから、義実家で過ごさなきゃいけない人達に比べたらマシなんだろうけど……
帰省する時の車の運転はいつもわたしで、実家でも大掃除して家事して実家族にすら気を遣って……ゆっくり出来るのいつかな。
なんにも気にせずずーーーっと寝てたいな。


はぁ……。

コメント