※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
家族・旦那

夫が賭け事やUFOキャッチャーを子どもに教えることに不安を感じています。金銭感覚を育てることが大切だと思っていますが、私の考え過ぎでしょうか。

私が過剰過ぎますか?

夫は競艇やパチンコが好きです。
あとゲームセンターのUFOキャッチャーとかも大好きです。

私は賭け事が好きではありません。
理由はそれで身を滅ぼす人が居るし身近にそう言う人を何人か知っているから嫌いです。

UFOキャッチャーもそれに近いと思ってます。
確率で取れて取れた時の嬉しさは賭け事と似てると思ってます。

夫がそれを子どもに教えようとします...
今日も年末の競馬の少しの賭け金が多額になったと言う話を嬉しそうに6歳の長男に話し始めたのが嫌で賭け事が楽しいことと教えないで欲しいと言うとため息をついて私のことを無視してきました。
当たるといいのかもしれません。
けどそんなに簡単には当たらないことお金は限りあるもので当たらずに損をすることもまだよくわからない歳の子に賭け事はやるといいことが起きる!みたいな話をしないでほしいんです。

UFOキャッチャーも最初は300円だけねって感じでやらせてたのですが夫が自分の小遣いも使って何度も繰り返させたり自分もしたりもちろんゲットできることもありますができないこともありますよね
でも際限なくもっかいもっかいと言われることもあってもう500円使ったし今日はやめようねと説得してやめさせますが出かけるたびにゲームセンター!ゲームセンター!と言われます。
私は小学生の時は学年×100円の小遣いでした。
なので今の金銭感覚を夫が教えこんでて将来賭け事などで身を滅ぼしてしまったらとこわくなります。
もちろん教えなくてもするかもしれませんがさせてもきちんと金銭感覚を育てた上でと思ってしまいますが私が考え過ぎでしょうか?

私の両親はパチンコなど賭け事を趣味ではしませんしローンも借金だからきちんとお金が貯まってから欲しいものを買うことなどしっかり教えてもらい育ちお金の使い方に無理をしたことが一度もありませんし車を買うにしかり一人暮らしをするにしてもお金が貯まってからと計画的にしました。
今の夫のお金の使い方教え方や話すことは子どもの将来のためになると思えなくてすごく嫌です。

コメント

deleted user

結婚前はいやじゃなかったんですか?

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    パチンコは弟の付き合いで時々ついて行くくらいと聞いてました💦

    基本的に1人行動が苦手な人で1人では行かないんですよ
    だから結婚してから行くのは会社の人に仕事帰りに誘われて競艇に行ったりはしてたみたいです!
    ただコロナ禍になってからは人混みには行かないでほしいと言ってそこから部署も変わって同僚が変わったので行かなくなったって感じです。

    パチンコも弟と予定が合う時はほぼないからずっと行ってないんです!
    結婚前から嫌いですが小遣いの範囲内で家族の予定を優先してれば好きにしたらって感じでした。

    • 12月24日