
旦那が体調不良で子どもたちとのクリスマスパーティーを台無しにしてしまい、ストレスを感じています。イベントの時に体調を崩すことが多く、困っています。
毎日旦那が帰ってくるのが遅くて
子どもたちは休日の日しか
旦那とたくさん遊べません。
休日でも呼び出しされてよく出勤したりもします。
でも今日はクリスマスパーティー家でしたいって
言うと早く帰ってくるようにするって言われてて
子どもたちはパパと遊べる!と楽しみにしていました。
私も今生理2日目でしんどくてお風呂もお願いしよ〜って思い
子どもたちにパパとお風呂入れるかもよ〜?っていうと大喜び。
そしてパパ早くに帰宅〜!
と思えば、体調不良アピール。
ほんといつも肝心なときに体調不良すること多い。
ちょっとしんどいだけでも大袈裟な態度。
でた〜、鬱陶しいアピール始まった〜。
せっかく楽しみにしてたパーティーも最悪。
少し前、夢に見てた家族ディズニーを叶えたところやけど
そこでも態度最悪で私の夢ぶち壊しにされる。
今日も子どもたちが楽しみにしてたのをぶち壊し。
体調不良、仕方ないけどさ。
なんでイベントのときになん?
旅行当日に熱出すとかさ。
子どもじゃないねんから体調管理しっかりせえよ。
仕方ないけどさ。仕方ないけどさ。
やっぱりむかつく。
結局少しご飯だけ食べたらすぐに寝室。
パパと遊べないの?と子どもたちは残念そう。
体調悪いアピールもむかつくし、体調悪くなるタイミングもむかつくし。
ほんまアイツは空気読めん。
はあ〜、1人でお風呂ゆっくりしたかったけど
無理になったな〜。がんばろ。
ただのボヤキなので批判はいりません。
- にゃむ(2歳3ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

てんまま
男って、頑張らないですよね…女は、子ども産んで家事育児、仕事までって頑張りたくなくてもなんとかこなしてる😣なんなんすかねこの関係
にゃむ
ほんとそうですよね。
ママは高熱でも家事、育児しなきゃで
全然休めないのに男は自分が
体調不良になったらなんもしない。
ずるいですよね。
男のくせにってめっちゃ思います。
やっぱり母強し!
世のママはほんと頑張ってますし
みんな偉いですよね✊✨