※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

幼稚園の冬休み中、友達と遊ぶ予定がなく、仲良くなれるか不安です。自分から誘えず、他の子が遊んでいるのではと心配しています。皆さんはどのように過ごしていますか。

幼稚園冬休み突入!!
でもとくに幼稚園のお友達と遊ぶ予定はなし🥲
ママ友トラブルはないけど、本当にコミニュケーション能力低すぎて、めっちゃ仲良い人できず、、
仲良くなれるかなって仲良くなってくとなんだか仲良くなりすぎてる?大丈夫?距離感って心配になります笑←やばいですよね
でももしかしてこの冬休み、幼稚園のお友達はわたしが知らないとこで連絡取り合って遊んでたりするのかなって思ってしまいます。クリスマスあるし、クリスマスパーティとかしてるのかな、、とか余計なこと思ってしまったり😂😂
じゃあ自分から誘えって話ですよね、、
誘えないんです。最初のほうは何回か誘ってたけど。とくに誘われないってことは、、みたいに思うことも🥲
自分に疲れます😂😂
みなさん、、幼稚園お休み中、どのようにして過ごしていますか?

コメント

deleted user

うちも全然遊ばないです!

近所に同じ幼稚園や学校の友達はたくさんいますけど、冬休みは旦那も休みだし、他の家庭もパパが休みだったりするし、年末年始でバタバタなので友達との予定入れてません!クリスマス辺りに会うのが年内最後で、次会うのは冬休み明けか、たまたま外で会うかです。

年末年始直前に会って風邪の移し合いをしても申し訳ないですし😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年少で入園したばかりで、そもそも冬に限らず、代休とかも会うことはないんですが、今後できるのかなとか色々考えちゃうけど、年末年始はシンプルに忙しいですよね😂
    風邪のうつしあいも確かに!笑
    ありがとうございます☺️

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

うちも全然です😭
しかも長女、次女共に友達多いタイプじゃないので何人かで集まることもなく笑

そして仲良くなったらなったで〜というところ大共感です!!
その人と元々仲良い人がいるとこの人との仲を邪魔しちゃいけないと一歩引いてしまって結局また距離が開いちゃったりとかも😭
距離感難しいですよね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いや本当に、、まさしくそれで。最初仲良くさせてもらった人とか他にも仲良い人でき始めて、なんか悪いかなって身を引きました😂どんどん増えてって大勢が苦手というのもありますが、引かなければ適当に遊べる関係を持続できたかも、、と少し後悔してます🥲

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

クリスマスパーティーとかできたら楽しいけど、
子供同士が仲良くなければ親も楽しくないし、、

話しかけやすいお母さんがいても
親同士は気が合うけど子供同士はそこまで…ということもないですか?

子供が仲良しなお母さんと仲良くなるのが1番良いかも!
そうすれば自然と子供がプライベートで遊びたがるので、
冬休みに遊んだりできると思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね。
    やっぱり子どもが主で、子ども発信になってからでもいいんですよね!!
    それこそ小学校行ってからでいいのかな。。
    ありがとうございます😭

    • 12月24日