
娘の友達家族の喧嘩に巻き込まれ、困惑しています。どう対処すれば良いでしょうか。
すっっごく不快で吐き出したい。
長文になるけどお願い読んでほしいです。
昨日、娘の友達家族とお出かけしてその後のご飯屋さんでママパパが大喧嘩をかまして怒鳴り合い、その後ママは離婚する!!と子供と旦那を置いて店を出てしまいました。
子供はママ行かないでと泣き叫ぶカオス。
パパは話を聞かず飲酒運転で帰ってしまい私たち夫婦が子供たちをお家へ送り出しました。
LINEでコンビニいる、というので出ていったママの元へ。
この日に近くで強盗事件があって心配だった為。
その後色々と話を聞いたりなんやりで夜中の2時過ぎを周り子供もグズグズ。
今日は娘も終業式。わたしもお弁当を作らないといけない。
朝は眠いと泣き出してしまうし(それはそう)
旦那は寝不足、私は夜の寒さが響き朝から発熱。
そんなこの家族たち、今ディズニー行ってます。
謝罪は頂きましたが関わりたくない。
けど学校は田舎の小規模小学校なので私が変な立ち回りをすれば娘が仲間はずれになります。
実はこれ2回目で我が家でこれがおきて朝の5時まで付き合わされてます。
けど娘もすごく仲が良いし、どうしたら良いものでしょうか
- R(7歳)
コメント

3姉妹ママ
そもそも何時から会っているんですか?😭この文章みる限り、夜ご飯でご飯屋さん行ってる感じでしょうか?。。
子どもを連れ回す時間も限度を超えていますし、人の家庭を巻き込んでまでありえないです。。
私なら実は夜だと娘が次の日朝起きれなくてキツいから、夕方までに会える時間帯にしようとかにしますね。そして誘われてもなるべくお断りします。何も言わず、用事があるとか言って距離置きますね😅

はじめてのママリ
家族での付き合いはのらりくらりでかわして、子ども同士の付き合いのみにする、がよさそうですが、難しいんですかね?
-
R
小学校にあがったタイミングでそうするつもりだったんです。
パパ同士がLINEで約束をしたり、役員で一緒だったりで難しいんです😔
数回断ってるのですがそのたびにお相手の子が怒り次の日の学校で仲間はずれなどにされるのもあって悩みながら今のような現状になってます…!- 12月24日

はじめてのママリ🔰
やばすぎる家族ですね。人を巻き込むだけ巻き込んでディズニー?!喧嘩の時にどっちも子供を置き去りにする時点てドン引きだし、飲酒運転も犯罪だし…。何からツッコんでいいのやらですね。お疲れ様でした😰
お子さんたちに付き合いは任せて、親同士は会えば挨拶する程度の仲が無難だと思います。食事に誘われても何かを理由に断るようにしてこちらからは誘わず、でも会えば親しく挨拶みたいな感じでほどほどに。そしてできれば中学…少なくとも高校では娘さんも違うところに行って、できるなら距離とった方がいいと思います。そういう親の子は可哀想ですが、親の影響を受ける可能性がありますので😭
-
R
そうなんですよ…
旦那さん、数ヶ月前に駐車場でお婆さんひいてしまっているんです。
それでもまだ飲酒運転を続ける、人前で喧嘩もする。
もう本当に関わりたくなくて💦
そう思います。
当たらず触らずで距離を置いて、少しずつ環境を整えて行こうかと思います。- 12月24日

ママリ
付き合い続けても仲間外れにされるし、付き合いを辞めても仲間外れにされません?
結局。
そう言う人って何をしても、こちら側はずっと見下されているか、搾取され続けるので、どちらにしても幸せになれることはないと思います。
それなら、自分の子が仲間外れにされたとしても違う世界で楽しめるように環境を整えなおしますかね。
たぶんその家族、ずっとそんな調子ですよ。
-
R
付き合いを続ければ執着されるので仲間はずれにはならないのですが、付き合いを辞めた途端に仲間はずれにされると思います。
環境を整えるのは大切ですよね。
娘にも1人に執着せず、みんなと仲良くするように伝えています。
小規模小学校なので何かがあるとこれから6年間しんどいかと思いますのでよく考えながら行動しようと思います。- 12月24日
-
ママリ
長い人生を考えると付き合っちゃいけない人ですよね💦
そもそも自動車事故といえど前科者ですし反省なしの人達ですし。
まだお子さんが小さいからマシだと思いますが、もう少し大きくなって判断ができるようになれば、流されるタイプの子だとその家族の悪行とともにお子さんも悪い方に行ってしまうと思います。
様子を見ながら忙しいフリでもして縁を切る方が長い目で見ると幸せにはなると思います☺️- 12月24日
R
14時から地元のイベントがあり、そこからご飯屋さんへ行ってます。
さすがに夜からは会ってないです💦
家の駐車場を見たりインターホン鳴らしてきたりするのでなかなか嘘もつけず💦