
アンパンマンミュージアムのリュックについて教えてください。子どもが1歳5ヶ月でまだベビーカーを使っているため、リュックを背負えるようになる頃にはアンパンマンブームが過ぎてしまうか心配です。双子なので2つ購入するか迷っていますが、リュックを背負う機会はあるのでしょうか。思い出として他のグッズも考えています。アドバイスをいただけると嬉しいです。
アンパンマンミュージアムのリュックについて
教えてください🙇🏻♀️
明日アンパンマンミュージアムに行きます。
名前が入れられるリュックが可愛いなと思ってますが
まだ子どもが1歳5ヶ月でよちよち歩きで
今は基本ベビーカーでの移動です。
リュックが背負えてベビーカーも使わなくなって
ちゃんと歩けるようになった頃には
アンパンマンブームは過ぎてますかね😂?
双子なので2人で背負えたら可愛いな〜と思ったのですが
2人分だとそれなりの値段になるので迷ってます💦
あとはそとそもリュックを背負う機会って
あるのでしょうか😂?
思い出として買うという程度なら
ネームキーホルダーとかにしようと思ってます😂
アドバイスいただけると嬉しいです😭✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはアンパンマン見てる時ありましたが、すぐ過ぎた記憶です🤔
リュックも保育園に通うなら別ですがうちは幼稚園行き始めて、年少から使い始めました!
名入れの小さいリュック持ってますが、使う機会もなくサイズが小さくなり全然使わなかったです😂
私だったらキャラものですし、リュックじゃなくてキーホルダーにします…!

ママリ
保育園とか行ってないとリュックは使用機会少ないかもしれないです🥹
家を出るときはいろいろ入れてお出かけしても、遊ぶ時にはおろすので結局親が持たされるしで、面倒であまり持って行かないです😂
アンパンマンは3歳くらいまで好きでしたけどねー!🤭
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、何となく親が持ってたり背負うの嫌がったりして使わない気がします😂💦
思い出として作るならキーホルダーの方が良さそうですね😂- 12月24日

June🌷
うちはまもなく4歳ですがアンパンマン好きですよ〜!ただ私の意向もあり、アンパンマンのカバンを持つとか服を着るとかはないですが!
あと正直、赤ちゃんが背負えるような可愛いサイズのリュックの出番はほぼ無しです😂私も一升餅の時に名前入り書いましたが、たまーーーにぬいぐるみとおやつ入れて持ちますが、結局5分くらいで親か、ベビーカーに荷物乗せる感じになります笑
保育園では3歳児クラスからリュックになりましたが、園の持ち帰りの荷物が全て入る(子どもが自分で入れられるもの)が指定なので、アンパンマンのリュックが果たして使えるのか?
好みの問題もありますが、娘の保育園でアンパンマンのリュックを持ってきてる子は見たことないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😂私もキャラ物を保育園に持たせるのはあんまりかなと思っていて、サイズ的にもなかなか難しいのでプライベートで使うならばと思ったのですが、他の方のご意見でもお出かけでさえ使わないっぽいので今回はやめておきます😂
キーホルダーにしようと思います😂- 12月24日
はじめてのママリ🔰
来年から保育園に行くのですが、双子なので全く同じものを持たせるのは先生が扱いづらいと思うのでリュックは全く別物を用意する予定です💦
なのでプライベート用と思うと尚更使わない気がしますよね😭
やっぱりキーホルダーが良さそうですね😭💕
ありがとうございます!