※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が2週間以上咳をしており、朝方や運動後に痰がらみの咳が出る場合、再受診すべきでしょうか。夜の咳は治まったため、様子を見るべきか悩んでいます。

子供の風邪
朝方や走った後だけ痰がらみの咳が出る場合、病院受診しますか?

子供が咳をし始めて2週間以上が経ちます。初めの1週間は咳止めの薬を飲ませていましたが、夜の咳がなくなったので、その後は再受診していません。

この場合、様子見しますか?
いろいろ過去の質問とか見ると、咳だけなら自然と治るのを待つ、というような回答が多かったのですが、、

コメント

ママリ

咳は長引きますよね…
年末年始休み前にもう一度行きます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 12月24日
3kidsママ

今のうちに行っておいて、年末年始で悪化しないように服薬します😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 12月24日
ぽん

年末年始になるので、一応受診しておきます
年末年始でなかったら、様子見してると思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 12月24日
すい

過去の質問にすみません。娘も風邪引いてから明け方と走った後に咳が出るのがずっと続いています。一応喘息の治療もしています。

お子さんその後治りましたか?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気づくの遅くすみません🙇‍♀️

    結局この後27日頃にいつもと違うところを受診し、咳喘息かな?との診断を受け、夜のモンテルカストを始めました💡少し改善した気がしましたがまだ咳は続き、年明け再診時にそれを伝え、モンテルカストに加え、朝晩の吸入薬を始めました。
    それ以降ずっとそれらを続けていますが、今ではずいぶん改善して走り回ることが出来るし、朝だけ少し咳するかな?くらいになりました。

    すぐに効果は出ないかもしれませんが、うちは改善してきていて、薬も30日分ずつ出されるので、1ヶ月に一回病院に行っている感じです💡

    • 2月25日