

m a ★
離婚調停しました😊!

退会ユーザー
弁護士はつけずに調停の申立てしました。
別居するなら、離婚するまでの間は婚姻費用も請求できるので、合わせて申し立てしてください。
-
はじめてのママリ
ご自身でされたのですね…!
調べたら出来るけど難しいと言うのを見て悩んでました😣
アドバイスありがとうございます😭🙏- 12月24日
-
退会ユーザー
難しいというのは、相手が弁護士つけていた場合です。
調停は裁判と違って勝ち負けはなくあくまで話し合いの場でしかありません。ただ、相手が弁護士立ててくる場合は自分がそれなりに法的知識がないと、良いように上手いこと言って丸め込まれてしまうことがあります。
法テラスや、つけないにしても弁護士相談は必ず行かれた方がいいです。- 12月24日

はじめてのママリ🔰
子供連れて家を出て、そこから調停しました!
別居していたら婚姻費用も請求できます。
弁護士立てなくても調停は申立できますよ!

パンダ
無料相談所にたくさん相談するのも手ですよ!
私はたくさんの無料相談して、知識を付けてから家を出ました!
コメント