
コメント

はじめてのママリ
めっちゃ分かります!!
土日のショッピングモールとかベビーカーのとき何回エレベーターお見送りしたか…😇
駅とかもエレベーター遠いところにあったり見つけにくかったりしますよの💦

はじめてのママリ
わかります!!
エレベーターほんとに探すのめんどくさいし、お前歩けよ!って人が乗ってたりしてイライラします笑
-
る🔰
ご返信ありがとうございます😭
めちゃくちゃ分かります!
あと、お前エスカレーター使えやって言いたくなる人ばかりいて必ずベビーカー使うとイラッとします😅😅- 12月23日

かのん
分かります!
エレベーター待ったり場所取るのが嫌で、もう抱っこ紐しか使っていません😅
-
る🔰
ご返信ありがとうございます😭
同じ方がいて嬉しいです🥲
本当、楽な点と言ったら自分の体の負担が少なくなるのはありますが、その分エレベーター探しや場所を遠慮したり、時にはベビーカーを運ばざるをえない状況もありますよね💧- 12月23日
-
かのん
エレベーター乗れても奥の方になって、降りる時に周りの人に避けてもらうのも申し訳なくて😅
荷物置けるのも良いんですけど、ベビーカー自体が荷物になっちゃうこともありますもんね💦- 12月23日
-
る🔰
本当それです、ベビーカー広い道で乗せて歩いてる分にはいいけど、けっこうベビーカー自体が荷物ですよね💧- 12月24日

🔰タヌ子とタヌオmama
こどもが出来てから更にせっかちにもなったからエレベーター探し、エレベーター待ちに耐えきれず抱っこ紐でほぼ移動を済ませてました。ベビーカーでママだけで出かけると多目的トイレしか利用できないのでそこも不便さを感じています💦
-
る🔰
ご返信ありがとうございます😭
共感しかないです、私も更にせっかちになっちゃって(何せ子供は色々待ってくれない。笑)
ベビーカーだと自分もトイレ行きたかったら多目的しか難しいですよね💧
抱っこ紐だと息子がトイレ内の椅子嫌がるので、そのまま抱っこしたままトイレしてます😅笑- 12月24日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
うちも抱っこ紐のまま連れション😅家でも同じスタイルでやってます😅
もうベビーカーでの行動がストレスすぎて行動範囲が狭い😅
まだ途中で寝たら困るからベビーカーは手放せないけどエレベーターも混むし、トイレも困るし…ママって辛い😭- 12月24日
る🔰
ご返信ありがとうございます😭
エレベーター本当に面倒ですよね💧
エレベーター行くとベビーカーの行列で💧
抱っこ紐ならその間にエスカレーター乗れたなとか思っちゃったりします💧