コメント
ゆぽ
分けれるなら分けた方が良いですが、無理しなくていいと思います😂
それか移るなら早くね〜って開き直りましょう😂
ゆぽ
分けれるなら分けた方が良いですが、無理しなくていいと思います😂
それか移るなら早くね〜って開き直りましょう😂
「産婦人科・小児科」に関する質問
大阪市内の産院を探してます 希望事項 ・大阪市内(天王寺、平野あたりから行きやすい場所) ・初産で無痛分娩(和痛可) ・できれば個室 ・できればご飯が美味しいところ ・出産後は母子別室(休みたいので) ・総合病…
#8000にかけてもつながらないので… 坐薬入れても熱が下がらない場合、水分取れてれば朝まで様子見るしかないですよね? 下の子が夕方から発熱(家族がインフルなので多分インフル) 半年前に初めて熱性痙攣やってしまい、…
小学生の子供が嘔吐した場合、受診しますか? 小3の息子が21時より嘔吐 そのあとも2回吐いてます。 水分は取っても吐いてしまいそうなので まだ飲ませてません。 熱や下痢は無いのですが、未だ気持ち悪そうです。 この…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭昨日から2人ともお熱がでてて今日調べたら次男はインフルエンザ、長男はRSにかかってました😂先週次男がRSウィルスにかかっていたので多分それが感染した気がします😩
長男熱性痙攣あるのでカメラで見守りしたいのですが別部屋にするとカメラがなくなっちゃうから一緒に寝かせることにしました😅
ゆぽ
それはそれは😭お疲れ様です😭😭
うちも長女が熱性痙攣持ちだったのでお気持ちとても分かります🥹
お大事になさって下さい🥲
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
長女様熱性痙攣持ちなんですね😂
違う質問で申し訳ないのですが、長女さん発熱時は毎回ダイアップ2回入れてましたか?
ゆぽ
今はもう痙攣起こす事はないですが、年中さんくらいまではダイアップで予防してました🙂↕️
かかりつけから2本でワンセットだと教えてもらったので2回目の時間に熱がなくても必ず2本入れてました!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
うちは8時間後に熱がなければ2本目は使用しなくて良いと言われたので昨日2本目は使用してなくて、、、
今日検査したら長男RSウィルスの発熱だと思うのですが、今日は37度台半から後半くらいできていて今晩発熱したらダイアップ使って良いと言われました。
熱がなければ良いのですが、インフルエンザも2〜3日後には発症しそうな感じでこの場合のダイアップの使い所が難しいなぁ😓と思って質問させて頂きました。
熱が下がってから48時間経過していたらリセットされるかんじですよね?!
はじめてのママリ🔰
私的にはRSウィルスの発熱よりインフルエンザの発熱が怖くてそっちにダイアップを使うのを残しておきたいと思ってまして、、、
ゆぽ
うちはダイアップ2回入れてから1週間以内の発熱は入れなくてもいいと指導されました。
2本でワンセット、と教えられたのはこの為かなあと…
要は発熱による脳の興奮を抑える為にダイアップを使うのですから、薬が切れても暫く脳は発熱に慣れてる状態で、痙攣しないとかかりつけ医に言われました。
もう8年前の事ですし、医師によってダイアップの必要性、使い方もかなり違うと聞きますが、統一して欲しいですよね💦💦
ただ、RSの発熱と、インフルの発熱の見分けが付くかどうかですよね😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、
うちは①8時間後に熱が下がってから使用しなくて良い
②2回使用しても熱が下がらない場合には24時間経過していたら3回目を使用しても良いこと
③また解熱してから48時間経っていればリセットそれてまた最初から2回使用が可能だと教えてもらいました😭
医師や薬剤師によって多少言うことにばらつきがあり困ってました。インフルとRSの発熱の区別がつかないのでそこがネックなんです、、、。
もうわけがわからなくなってきました。聞いて頂きありがとうございます😭