※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペコラ
お仕事

職場で威圧的な同僚に悩んでいる方がいます。新人としての不安

みなさん職場に威圧的な方っていますか? 愚痴になります😫
今の職場に週3の4時間程度務めて、3ヶ月くらいになります。
もちろん私に抜けがあるのが一番悪いんですが、職場の一人から、ちょっとお店がバタついてきた時や私があまりやった事がない業務に抜けが出ると、かなり威圧的な声で私の名前を呼ばれたりと、ちょっと萎縮してしまいます😭
他の方は、優しく声かけてくれたりフォローしてくれるので、余計際立つというか...。

その件で他の方からかなり気にかけてもらった事もあり、また強く言われたら言ってください(注意するので) と言われてますが、そんなに迷惑かけられないし...っていうか新人は私だけなので、注意される=私関係なのは本人に筒抜けになるしな...って感じで、これからますますお店が忙しくなってくると、さらに言われるだろうなーと今から憂鬱です😭
本当はコミュニケーションとかとった方が良いんだろうけど、上記の事から話しかけるのもためらわれるしで...良くないですよね😫

今までやってきた仕事の中で一番覚える事が多く、完全ではない中まだ携わっていない業務も沢山あるし、仕事が向いてないのかなー良い転職先があれば転職したい、と考えちゃう日々です...。

コメント

はじめてのママリ🔰

苦手な方多いと思いますが、私ならその人に積極的にコミュニケーション取りに行きますね
どんな職場でもやりやすくするには一番面倒くさそうな人と仲良くなるのが一番だと思ってます😂

  • ペコラ

    ペコラ

    仰る通りだと思います、コミュニケーションをとった方が絶対良いと思うのですが、元々あまり外向的でもないので、話しかけるきっかけの話題とかも掴めず...😭
    ちなみにママリさんはどういう話題を振りますか?

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お相手の方はお局女性とかですか?
    私の場合はわざとヘラヘラ接します😇笑
    怒られても、はーい😇って舐めた返事したり。。
    でも、なによりも重要なのは仕事を覚えることですね
    私はプライドが高いので怒られるのはプライドが許せず、家でもカンペ作ったりノートまとめたりして同じミスはしないようにする+ヘラヘラした態度で接して怒られないキャラに作り上げます
    これで結構いろんな職場の嫌なやつ乗り切ってきました😂

    • 12月23日
  • ペコラ

    ペコラ

    お局とはまたちょっと違って...長く勤めている方ばかり(バイトからそのままとか) なので、ランチ帯で久しぶりの新人が私です(もしかしたら辞めていった?)

    ヘラヘラ接するですか...。愛されキャラというか、もーあいつはしょうがないなー😊 って思われるようなキャラ作りって事ですかね...違いますか?💦
    ちょっとあまりにも自分の中で未経験なので雰囲気が掴めてないです...。

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、なるほど〜😳
    確かに新人に厳しい人いると新人の離職率高いですよね😅

    例えば私は正面きってイヤミ言われてもあはははは😂って返すタイプなんで、言ってもダメージ受けないと思われてると思います笑
    簡単に言うと、向こうは傷つけたくて言ってるはずなので、あえてその空気を読まないってことです。
    私空気や人の気持ちに敏感なので実際相手が何を思ってて怒ってるとか分かるんですけど、そこはあんまり強く捉えすぎず、怯えず軽く受け止めて逆に相手が困ってる時や具合が悪そうな時やフォローが必要そうな時は真剣に向き合うようにしたり助けてもらった時はしっかり感謝を伝えるのを大切にしてます
    いじめてもダメージなさそうな上に自分に優しくしてくれる人に人間って優しくなりませんかね?
    説明難しいんですけど、そんな感じです。

    • 12月23日
  • ペコラ

    ペコラ

    憶測ですけど、私が入ってすぐに教育を担当してくれた方が、やっていけそう? 何か言われてもはいはい、って聞き流せば良いからね...とか。
    何か言われたら言ってください! と言ってくれた方も、辞めたいとか思ってないですか、大丈夫ですか? ちょっと○○さんのペコラさんに対する態度が目に付いて...ってわざわざ個人的に声かけて気にしてくれたり...前の人それが理由で辞めちゃったのかなー感をなんとなく感じるんですよね...😅

    なるほど、何となく意味は掴めました! 威圧的というかいじめっ子気質の嫌な人に対する長い目で見たベストな対応って感じですね...!
    今はまだ職場のその人をフォロー出来るまでに至っていないと思うので、まずそこら辺目指していこうと思います、詳しくありがとうございます!

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も一個前の職場で全く同じことを社員さんに言われました笑
    確かに入ったら一人明らかに口調も荒く初日の私の挨拶も無視し頭から足の先まで全部見られて睨んでくる女性がいました😂
    でも、結局さっきお話ししたやり方やその人がイラついてて聞こえる声でなんか怒ってても無視したり、なんか言われてもへー😊とかタメ口で返事したり話したりしてたら態度がどんどん変わってきて最終的になんか気に入られてました笑
    私が異動になった時もまた一緒に働きたいって抱き合って悲しんでました😂
    本当に根っこも全部嫌な人間っていないと思っているので怖くても怯えないの大事です😊

    • 12月23日
  • ペコラ

    ペコラ

    言われがちあるあるなんでしょうか...! 今まで女だけの職場は色々渡ってきましたが、こんな事言われたのもこんなに気を使われたのもはじめてで戸惑ってます😅

    それにしても気に入られるまでいくの凄すぎます...もちろんママリさんの努力あってのものだとは思いますが😳
    怖くても怯えない、肝に銘じておきます!

    • 12月24日
ゆみ

職場に存在からパワハラの人がいます。もうとにかく関わらない様にしてます。

  • ペコラ

    ペコラ

    存在からパワハラですか、それは一体どのような人なんでしょう...😱
    業務上全くという訳にはいかないと思いますが、関わらずにいけてますか?💦

    • 12月23日
  • ゆみ

    ゆみ

    ペコラさん❤️
    顔つき、喋り方、体型(太くはないですが背が高いので威圧感たっぷりです・・・)などです🥺私は看護補助でその方は看護師さんですが、もうほんとに最低限って感じですね!もちろん休憩中の雑談などしません😱

    • 12月23日
  • ペコラ

    ペコラ

    あー看護師さん...! 確かにお噂はかねがね...ってイメージはあります💦
    最低限でなんとかこなされているんですね、お疲れ様です...!

    • 12月23日