
結婚妊活で専業主婦になり、金銭感覚を改善したいが、つい欲しいものを買ってしまいます。自宅保育中の方に、節約や金銭感覚の改善方法を教えていただきたいです。
元々飲み屋で働いていてそこから結婚妊活で専業主婦になり金銭感覚をまともにして節約するようにして行きたいのですがついつい自分の欲しいものなどを買ってしまいます。
これでもだいぶ減ったのですがもっと頑張らないとなと思います。
子供がもう少し大きくなるまでは自宅保育の予定です。同じような境遇の方いましたら金銭感覚などは普通になりましたか?またどのように節約や感覚をまともにしたらいいか教えていただけると嬉しいです🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
友達が介護士とキャバクラかけ持ちしていた時期があってたまたま儲かりすぎた名残で使いすぎて自己破産してました。破産後も懲りずに高級宿に泊まってお金ヤバいと言ってました。
自己破産は再婚前のシングルマザーの時です。
はじめてのママリ🔰
かなりハードな掛け持ちですね!?!!
でも本当夜職やってると金銭感覚狂ってる子しかいないので、、あの頃には戻りたくないしまともになりたくて支援センターとか通ってお母さん方に話聞きたりしています🥹
気をつけます😣教えてくださってありがとうございます😭