※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
お金・保険

ふるさと納税の限度額について、年収920万で医療費控除23万の夫婦共働きの場合、計算方法を教えていただけますか。源泉徴収票が年明けにしか手に入らず、困っています。

ふるさと納税、限度額についてです。

・年収920万くらい
・医療費控除23万あり(33万かかっている)
・扶養家族なし(夫婦共働き、子どもも税扶養入れてない)

の場合、限度額の計算方法分かる方いらっしゃいますか⁇

詳細のほうでシミュレーションしようにも、源泉徴収票が年明けじゃないと貰えず、
かつ昨年と年収が大きく違うので昨年のも使えず…💦

検討がつかず困ってます😭
いくらまでできますでしょうか⁇
お詳しい方、教えていただけますと幸いです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

15万円くらいですかねー
ただ、社会保険料とかiDeCoとか生命保険料控除、地震保険料控除とかで変わるので絶対そうとはわからないです💦

  • ママりん

    ママりん

    ありがとうございます‼︎
    生命保険料控除だけ9万円くらいあります。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらいならほとんど変わらないので15万円くらいだと思います!

    • 12月24日
  • ママりん

    ママりん

    早速ありがとうございます😊
    とても助かりました‼︎

    • 12月24日