※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

埼玉県狭山市、富士見市、ふじみ野市、入間郡三芳町の子育て環境について、保育園の入りやすさや治安、教育環境、駅近での生活のしやすさを教えてください。

埼玉県狭山市、富士見市、ふじみ野市、入間郡三芳町は子育てしやすいでしょうか?
保育園の入りやすさ、治安、教育環境などどうでしょうか?
また、駅近であれば車が無くてもある程度生活可能でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません。住んだことないですが三芳町最近子供が少なすぎて小学校閉鎖するかも!って言われてます。
工業地帯なので大型トラックいっぱい通りますしちょっと怖いかなー。という印象です。
みずほ台も鶴瀬も10分くらいで三芳なので車なくても生活は出来ると思います!ただ鶴瀬駅付近でお家探すとちょっと中学校遠いかな?
あとは企業多いので住民税安いと聞きました!お友達がわりと住んでましたがみんな自営で小金持ちの子多かったです!いずれも国道254より奥に住んでる子でしたが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    小学校閉鎖は衝撃的でした💦
    住民税安いのはいいなって感じですが大型トラック多いとちょっと怖いですね。
    自営の小金持ち…土地柄ですね…

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みずほ台寄りの竹間沢小学校が廃校疑惑みたいで…
    みずほ台駅までの大通り沿いにできたポラスの大型マンション、もう入居開始してるみたいなのに130戸も売れ残ってるみたいです🥹

    ふじみ野市も上福岡あたりはヤンキーのイメージあります🥲

    鶴瀬は最近駅前ほんとーに綺麗になってららぽーとも近いし、保育園も新しいところ多い印象でいいなぁ🫶と思います!

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、いる所には人いるのにいない所にはいないんですね…
    鶴瀬気になってました!
    ありがとうございます!

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

三芳は小学校が5つくらいあるので
閉校といってもそのうちのひとつです!💦
噂がある程度で
まだ決まってもいませんし💦
狭い町内に5つっていうのが
多分元々多すぎたんですよね💦
すぐ隣の富士見にも小学校はあるし
そんなに少子化とか過疎地って
感じではないですよ😂💦

でも保育園は割と激戦区で
入りにくいです💦
駅近なら車がなくてもいけますが
持ってない人はあまりいない印象です🤔

狭山はだいぶ離れるので
あまり詳しくはないですが
親戚がそちらに住んでいて…
田舎だから年寄りしかいないわって
よく言ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校多いんですね!
    過疎地になってるのかと思いました💦
    激戦区ですか…ありがとうございます!
    狭山、住みやすいかな?って思ってましたが年寄りしかいないのはちょっと…😭

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

教育環境が良いのは、ふじみ野駅周辺ですかね❓良い、というのは塾などが多く利便性が良いという意味で学力などは分からないのですが😅

富士見市も三芳町も、子供増えてる印象です🙋‍♀️戸建てが建つとすぐに入居者が決まります😅
なので保育園はわりと激戦です💦特に1歳クラスは。
車は無いご家庭の方が少ないかな🤔病院、買い物、などファミリーは皆基本は車移動ですね✨
狭山は良く分からずです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    保育園入れるなら0歳途中か1歳なので、激戦だと悩みますね…
    車ないと困るんですね💦

    • 12月23日
ママリ

狭山市に住んでいます🙋‍♀️
駅近の保育園は入りにくさもありそうですが、市内の保育園数は多いと思います!

治安は特に悪いとは思いませんが、市内の不審者情報等は時々連絡きます😅

4ヶ月のお子さんがいるとのことですが、子育て広場等も各地域で充実しています!
が、自分に合う合わないはあると思います💦

駅近であれば車無くても大丈夫だと思いますよ!
スーパーも駅周辺、国道沿いにはたくさんあるので困りません😌
でも割と坂が多い地域なので、自転車も電動でないときつそうです💦

新狭山駅に大きいマンションが建つのでまた若い人たちが増えると思います!

お役に立てたら嬉しいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    狭山市のホームページを覗いた感じ、子育てしやすいのかな?と思っていました!
    ファミリー層が結構住んできてるのですね!
    飛行機の音は気になりますか?

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ


    一応子育てしやすい市に選ばれたようでポスター貼ってありますね!
    戸建ても増えているからか、子育て広場に行くと月齢近い子にわりとすぐ会えましたよ☺️

    私自身が出身も狭山なので気にならないですが、今の家がわりと基地から近いので真上を通るとさすがにうるさいわ〜と思います😅
    でも市外から来た友達も多くの人は慣れてしまうようです!

    あとは機密性の高い家だとそこまで気になりませんが、窓を開けるとテレビの音が聞こえなかったりするので、住む家の性能と場所には大きく左右されると思います💦
    通る場所はある程度決まっているので、気になるようなら調べてみると良いかもしれません😭

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほかの質問見ててもだんだん気にならなくなるっていう方が多いみたいですね🤔
    家の性能と場所、たしかに大事ですね!
    通る場所も調べてみます!ありがとうございます!

    • 12月23日
ひっちゃん🤙🏾🌺

3年前に狭山市に引っ越して来ました✨私は子育てしやすいと思いますよ〜♪
保育園もわりと入りやすいし
スーパーも沢山あるし何せ高速が近いのが有難いですw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飛行機の音は気になりませんか?
    子育てしやすいんですね、いいですね〜✨
    保育園入りやすいのも魅力的です!
    スーパーたくさんだと、価格帯も都内みたいに高くならなさそうな感じしますね🤔

    • 12月24日
  • ひっちゃん🤙🏾🌺

    ひっちゃん🤙🏾🌺


    私はなれました‼︎笑
    でも航空祭で家からブルーインパルスが見れるのは得した感じですになります🥹✨

    来年は入曽や16号にもスーパーが出来るので楽しみですw
    高くないとおもいますw

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家からブルーインパルス見られるのすごいですね!
    慣れるもんなんですね🤔
    他の方もおっしゃってたので、慣れていくんですね…🤔

    高くないスーパー羨ましいです😭
    都内のスーパーは高いです💦

    • 12月24日
  • ひっちゃん🤙🏾🌺

    ひっちゃん🤙🏾🌺


    慣れちゃいますねー笑笑

    都内のスーパーの平均は分からないので何とも言えませんが…😅笑

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飛行機の音はなんとかなりそうですね✈️
    スーパー絶対都内より安いと思いますよ!
    狭山市住みたくなってきました!

    • 12月25日
  • ひっちゃん🤙🏾🌺

    ひっちゃん🤙🏾🌺


    是非!狭山市へ☺️✨笑
    ちなみに私は新狭山よりに住んでまーす^_^笑

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新狭山も調べてみます!
    家調べてて思ったんですが、プロパンガス多め地帯ですか…?

    • 12月25日
  • ひっちゃん🤙🏾🌺

    ひっちゃん🤙🏾🌺


    うちは都市ガスです!
    確かにちょっと歩くとプロパンみますが都市ガス増えて来てると思いますよ^_^

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    増えてきてるんですね!ありがとうございます!

    • 12月26日