
母親が食事中に音を立てることが不快です。注意する良い方法はありますか。
母親がクチャラーです。仲はよく好きなのですが、とにかく不快な音を立てます。クチャラーに傷つけない言い方で注意する言い方あれば教えてください🥲︎
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

まあ
母親だったらはっきりズバッと
言っちゃいます笑

はじめてのママリ
食べるところを隠し撮りして自分で気づかせるのはどうでしょうか📸

はじめてのママリ🔰
遠回しにいいますかね〜
「友だちにクチャラーがいて指摘しずらいんだよね〜」みたいな感じで😭
うちは父がクチャラーだったのですが、初めて私の旦那を実家に招待して食事をするのを機に、「あんたがクチャラーだと旦那からきらわれるぞ。そんな親族がいる娘と関わりたくないって離婚してもおかしくないぞ。」って母が父に脅して指摘してくれました😆💦

はじめてのママリ🔰
私も実母であればズバッと言っちゃうとは思いますが…、
自分でしたら、食事中に何気なく動画撮ったりして(あくまで仲良さげな食卓を~みたいな笑)、見返した時に「ん?普段は気にならなかったけど…動画で見てみるとお母さん咀嚼音結構聞こえるよ。気をつけた方が…」なんて偶然気付いたふうを装いますかね😂
それでもきっと長年それが身についていると簡単には直らないので、根気よく指摘し続けた方が良さそうです🥹

退会ユーザー
ちょくで言うのが一番です

はじめてのママリ🔰
傷つけたらごめん!傷つけたら本当にごめんだけど音が気になる!ごめん!
って言います😂
コメント