※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

鼻づまりが続き、耳を触ることが増えたお子さんの中耳炎の可能性について知りたいのですが、家庭での見分け方はありますか。

中耳炎?

1週間ほど鼻づまりがあり、鼻水吸い機でこまめに吸って耳鼻科で鼻水止めの薬をもらって飲んでました。

ですが、昨夜鼻詰まりが結構ひどくなり寝たいのに詰まってしまって寝れないようで夜中何度も泣いて起きてました。
鼻水は透明から黄色のネバネバに変わってきました。

そして今日はご飯の時だけ右耳をしきりに触っていて、微熱37.3℃以下がありました。平熱は36.7℃くらいです。

食欲はあり機嫌もそんなに悪くなく、、、食べる時以外耳は触りません。
耳のあたりを触っても痛がらずです。

明日、耳鼻科には行きますが中耳炎の可能性ありますよね?

中耳炎って家で見分ける方法ないですよね😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

ここ1ヶ月子供の中耳炎に悩まされていました😂

うちは発熱はなかったのですが、突然火が付いたかのように泣き出し、何しても泣き止まず、夜泣きが始まったのかと思っていました😂
その後、耳から鼻水のようなものが出てきて、耳鼻科行ったら中耳炎でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月も😭大変でしたね、、、

    結局、熱は服の着せ過ぎだったのか調節するとすぐに下がって今も平熱です🤔
    ママリさんのお子様とは症状が違いますが、鼻水も相変わらずすごいので耳鼻科行ってみます😣

    • 12月22日