
支援学校に通って9ヶ月、他のママと話せず苦痛を感じています。人見知りで挨拶も続かず、来年も同じ状況が続くのではと不安です。
支援学校に通って早9ヶ月
バス登園で朝挨拶はするけど話すことも無く……他のママさんたちは話してるけどうちだけ話してない……笑
私の性格上人見知りアリだから
これがあと11年続くと考えると……🤔😭苦痛でしょうがない!
他のママさんたちはうちより年上すぎるしなんか話し合わない
9ヶ月挨拶してないママさんもいるし、、
自分から挨拶しなきゃと思いつつも相手が挨拶してくれるって期待しちゃって9ヶ月も経っちゃった。。
(もちろん相手は挨拶してこないお互いが悪いんだけどね💦)
来年新1年生の親も来るけど多分挨拶だけで話はしないんだろうなぁ。。
旦那が在宅になってからは長女は旦那が送るからノーストレスだけど
よく自分1人でポツンと耐えてきたな笑
しかも他のママさんの子供うちの子と同じだったみたいで
同じ名前だとなんか仲良くなりにくい💦(親同士)
- ちぃ(3歳5ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
多少合わせるは必要ですよね🤔
同じ子育てしているなら共通点はあるしって思います🤔
ちぃ
そうですね💦
まずは挨拶するところから始めます😂
はじめてのママリ🔰
あいさつはした方がいいですよね🤔
やはり年下ってわかってるなら、こちらからした方がうまくいくと思います☺️