松戸市の4月入園の保育園について、PDFの入所可能性一覧を見たところ、0歳や1歳のほとんどの園が○になっていますが、これはほぼ全員が通園できるという意味でしょうか。もし違う場合、この表の意義について教えてください。
松戸市の4月入園の保育園について。
ホームページに下記PDFリンクが掲載されてました。
4月入所可能性一覧というやつです。
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kosodate/matsudodekosodate/kosodatenavi/hoikuenyouchien/nyuushojoukyou.files/R7_4_nyuusyokanousei.pdf
ほとんどの園の0歳1歳などが○になってますが、
ほぼ皆通りそうですよ~ってことなんですか?🤣
違う場合、この表意味あるのか?なんて思って…笑
- ままり(生後5ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
入所希望の人が何人かにもよりますがほぼほぼ通りそうですね🤔!
ママリ
実際に申し込んだ人の入所可能性ではなく、4月からの募集人数の目安を表しているのだと思います。
例えば募集人数が1人なら△になるのかなと。
-
ままり
ごめんなさい!理解力がなくて💦💦
というと…どういうことですか?!😭- 12月22日
-
ママリ
申し込んだ結果が反映されているのではなくて、誰も申し込んでいない時点で入園枠がどれくらいあるか、なのかなと。
◎ならめちゃくちゃ定員が多い(例えば10人以上?)
◯ならある程度定員がある
△なら1-2人くらい
無印は募集なし
という感じかと思いました。
1-3月の入所可能性の表を見るとわかりやすいかと思います。
無印のところに申し込んでも入れないよ、ということですね。- 12月22日
てん
4月に受け入れの枠がありますよって言う意味です。
◯でも受け入れ人数が5人に対して30人申し込み来たら25人は入れないです。
皆が通れる訳ではないですよ。
-
ままり
枠がありますよってことなんですね😂
でも申込期限過ぎてから、掲示する意味がよくわからないです😩
なんだこれは??ってなりました💦- 12月23日
-
てん
既にいる子が転園するのか、継続するのかで新規の受け入れが決まるので、反映されるのが締め切りギリギリだったのかもしれないですね…
11月30日締め切りで、表は20日になっているので、締め切り前には掲示されていたのでは?とは思います。- 12月23日
-
ままり
なるほど!それなら納得ですね🥲
すっきりしました、ありがとうございます!- 12月23日
ままり
これを見るとそういう解釈になりますよね…?😳