※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不潔を気にしない子どもをどう改善すれば良いでしょうか。

不潔を気にしない、恥ずかしいとも思わないのが病気じゃなかったらどう改善していけば良いのでしょうか。
今まで色んなアプローチはしてきましたが、言われないと気にしない止まりです。
小学生2年生の女の子で、先生には真面目なタイプで全然問題ないと言われています。
でも食事で汚れるのを気にせず、ケチャップやご飯粒が付いた服や顔で全然平気で学校に行って帰ってきます。
ホームレスみたいな寝癖まみれの頭でも平気。
言われないと顔を洗わないので目やにや歯磨き粉は常に顔についてます。
鼻くそは人前でも食べる、声かけすると悪い事したなあーって顔はするけどその数秒後にまた食べる。
夜尿症なのですが、汚したパジャマを洗いに出さずなんなら着る。
だらしないタイプの子なんでしょうが、それにしても清潔感がありません。
言いすぎるのかも、自分で良くない事や恥ずかしい事だと気付けないと意味がないのかもと1ヶ月間何も言わずに過ごしてみたら、本人は平気なのでどんどん汚くなっていきました。
言われないと気にしないの、どうやって改善していけば良いのでしょうか。

コメント

まめ

「これが正解」の姿を写真に撮って見比べるとかどうですか?視覚的に伝えるとわかるかもしれないですね☆

きれいな姿と汚い時の姿を写真で出して、間違い探しさせるとか😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姿見は置いてあるのですが、言わないと見ないのでもう諦めていました💦
    でも「これが正解」の写真、用意してみます!
    間違い探しも良いですね😄✨
    実際の子供の姿で作ってみます✨
    ありがとうございます✨

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

うちも一年生ですが、同じようなとこあります💦

食べ方がまだうまくなく、いつも口に何か付いてます(^◇^;)

言わなきゃそのまま登校します。。
肌着はよく出てるし💦
注意しても、分かってるー💢

って感じです💦

ただ、髪型はなんかこだわってセットしたりするんですよね。。Σ( ꒪□꒪)‼謎

なので時間あるときは全身鏡の前に立ってもらい
どう?かっこい??😝

と見せて、自分で習慣にするようにさせてます。。
ただ平日毎朝バタバタなので。。あまり出来てません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく、言わなきゃそのまま登校するし、言いすぎてもわかってる!ってオーラを出しています💦
    格好いい?って聴き方とても素敵ですね✨
    子供の耳に入りやすい言葉選びで、逆に私は責めるような声掛けが多くなってしまっていたのに気付けました💦
    すごく参考になります✨

    • 12月23日
deleted user

清潔観念がない発達障害かもしれません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問の意図を理解できない?しない?傾向があるようですが、やはりママリさんも発達障害がおありですか?
    発達障害同士みたいな匂いを感じるのでしょうか?

    • 12月23日
Mon

病気じゃない話では無くて、もうそのレベルですと、精神的な病気か、自閉症など、発達障害かなと強く思います。

周りと同じ感覚になれない=発達障害の認識と思っていいです。

視覚障害=周りの人より見えない。
聴覚障害=周りの人より聞こえない。
これと同じなんですよ。発達障害も。
みんなと違い、それが、大ききれば、発達障害の可能性大です。

ですので、周りと比べて明らかに不潔、そしてそれが恥ずかしいと思えない=発達障害の可能性はかなりあります。


改善するには,児童精神科にかかり,専門医に相談し、同アプローチするのかアドバイス受けたほうがいいと思います。

病気じゃないというのは、誰の判断ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専門家に除外されています💦
    ゆえに悩んでるところはあります。
    なので「病気」じゃなかったらを前提にして質問しました。
    色々書いてくださっていますが、私の極端な面のみ書いた内容から神経発達症をあげるのはあまりに無知で、恥を知るべきかと思います。
    ネット上で顔も合わせない相手なので私も強く書かせていただきますね。

    • 12月23日