※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

インフルエンザの1歳5ヶ月の子どもが食事を取らず、薬も飲めない状況について、どう対処すれば良いか悩んでいます。

インフル発症2日目です。
1歳5ヶ月です。
ご飯を全く食べません。
お菓子は食べます。
水飲みません。
ジュースは飲みます。
薬は飲めません。お薬飲めたねに包んでますがダメです。

こんなもんでしょうか。
熱出しててかわいそうなのに、仕方がないことなのにイライラしてしまいます。
どうしたら良いのでしょうか。

コメント

yu

体調不良のときは仕方ないと割り切るしかないと思います。

薬はアレルギーとかなければ
アイスとかに混ぜてあげてもいいかなと。
種類別がアイスクリームとかなら
カロリーも取れるし美味しいので食欲なくても食べやすいと思います😌

早くよくなってくれるといいですね✨️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    返信遅くなりました🙇‍♀️
    結局、何に混ぜてもすぐバレてダメでしたが、熱はすっかり下がって元気になりました。
    まだ、ご飯は半分くらいしか食べませんが、褒め称えてたら半分は食べてくれたので、このまま頑張ります。
    ありがとうございます!!

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子達も少食偏食すごくて、上の子2歳とかで風邪こじらせて全然食べす低血糖で入院したこともあったので。
下の子が2歳でコロナになった時はお菓子だけで10日間すごしました。最初の2日は1日チョコ一口とかしか食べなくて。お菓子でもいいから食べてほしくて色んなお菓子見せまくりました。
ジュース飲めてればとりあえず糖分とれてると思うので、インフルならもう食べないならお菓子でいいと思います。
薬タミフルとか特殊なものじゃなければ、カルボシステインとかはうちの下の子はアンパンマンのパックジュースの耳切ってそこから入れて閉じて本人の前でストローさしてあげたら気が付かないで飲んだりしたんですが。
うちも赤ちゃん時から薬とばれるとどっちも飲まなくて、もう練乳とかアイスとかチョコとかジャムとか混ぜれるものでもだめなら。
スポイトで毛布でぐるぐる巻にして立てた状態で泣き叫んでるところをすごい少量の水でといて、食前の一番吐きにくい時に口の中に流し込んで無理やり飲ましたりしてました。。
大変だと思いますが、そんな子達も今10歳とかで無事に生きて大きくなれば改善する時はくるので。大丈夫です!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    返信が遅くなりすみません。
    お菓子とジュースは食べてくれるから、と思えるようになりました。ご飯も食べてくれなくてもめっちゃ褒めるようにして、再び楽しく食べてくれるようにしてます。今めっちゃ元気になったのでひとまず良かったです。
    ありがとうございました!

    • 12月23日
まるちゃん

風邪の時は我が家の子たちもそんなもんですよ〜😭

食べれるもの食べて飲めるもの飲んで、脱水にさえならなければ良いと思います🙆‍♀️

ちなみに母である私がただ今絶賛インフル中ですが😭
全く食欲なく、もちろんご飯は受け付けず、りんごやハチミツ舐める程度の食事です。
身体は正直というか、こんな私なので子どものことは何も言えない感じです😓

yuさんのお子さんも早く元気になって、食欲も回復してくれるといいですね✨✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    返信遅くなりすみません。
    そうですよね、大人でも辛いのに子供なんてもっと辛いに決まってますよね…
    それでも栄養あるものを…なんて私のエゴですし
    食べてくれるものはあるからこそ、そこまで神経質にならなくとも、ですよね。
    ありがとうございます!

    • 12月23日