※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のおやつについて面倒くさい親ということは自覚しております🙇‍♀️…

保育園のおやつについて
面倒くさい親ということは自覚しております🙇‍♀️

これから通う保育園ですが、
9時台におやつ①
11時台にお昼ごはん
15時台におやつ②
というスケジュールになっています。

お昼ごはんとおやつ②は手作りなのですが
おやつ①は市販のものになってしまうようです。
市販のリストを見せてもらいましたが、大人も食べるようなものもある普通のお菓子でした。

無添加にこだわっている〜とか、砂糖は摂らせたくない!
というわけでは全然ないのですが
毎日お菓子を食べる、ということが気になり🥲
(私が普段からお菓子をあまり食べないので余計)

一度園には相談してみようと思うのですが、
我が子だけお菓子あげない等の対応はできるのでしょうか。
都内の小規模保育園なので、一クラス4人程度しかいないですし、空きもあるみたいなので比較的ゆとりはありそうです。
また朝ごはんはきちんと食べるので、9時にお腹は減ってないからグズることもないと思っています。
(お友達が食べてたら食べたい!となるかもですが)

似たようなご経験おありの方いらっしゃれば教えてほしいです💦

コメント

まい

だいたいおやつどちらかは市販じゃないですか??
今通ってる保育園はたまに市販のクッキー、ウエハースなどでます。ヨーグルトや果物の比率が多いですが、あまり気にしなくてもいいような気がします...

保育園側が何も対応ないのが嫌なのであれば他の保育園を探していい所があれば退園してはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!これから通うので、相談してみて対応難しそうであれば転園も考えます🤔

    • 3時間前
ゆゆママ

私の所のこども園は1歳クラスで同じように9時台のおやつは市販の物でした。

普段家でも市販のお菓子は子供用の物しか食べさせていなかったのでちょっと気にはなりましたが、やっぱり自分の子供だけお菓子を貰えない状態にするのは可哀想だったのでそのままにしていました😌

園に聞いてみても良いかと思いますがお菓子を貰えない事でお子様がグズる可能性はあるかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べたい、というよりお友達が食べてるのに何で〜!となりそうですよね😅
    一度あげない等の対応できるかどうか聞いてみて、子供がぐずったりしたらまた相談しようと思います!

    • 3時間前
ぽ

できなくはないと思いますが、9時台のおやつを食べさせないのであればその間はなにをさせるのかとか話し合った方がいいと思いますよ。

他の子が食べてる時は先生方もそっちの子に付きっきりだと思いますし😅

もし食べたい!ってなった時にどう対策を取るかとかも話し合った方がいいですよ。保育園側からしたら親に食べさせないでって言われたら絶対に食べさせないと思いますし。

最悪他の園に転園して欲しいって遠回しに言われるかと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も保育園に何が何でも対応してほしい!というよりは難しかったら他移ればいいかな〜と思っているので、一度ライトに相談してみます😊

    • 3時間前
ふふ

おいくつのお子さんでしょうか?

うちの保育園も同じような感じですが、家でお菓子を食べる習慣がないので、家ではお菓子をせがみませんよ。それはそれ、これはこれ、と区別できてるみたいです。

アレルギーなどでもないのに個別の対応となると、仮に先生が対応可能でも、周りの子は食べてるわけなのでお子さんにとっては仲間外れな気分になるかもしれませんね。子供はお互いのことよく見てますよ。

はじめてのママリ🔰

最初通っていた保育園が小規模で、朝のおやつは市販のものでした💦今通っているところは、人数も多いので手作りです。朝のおやつも手作りとなると、その分人員がいるので小規模のところは朝は市販というところが多いと思いますよ💦
私も、最初は少し気になっていましたが、園の方針に合わないなら自分が他の園を選べばいいし、そこに預けないと仕事に戻れなかったので預けていました😅
他のお子さんが食べてる中、自分の子だけ食べられないのはかわいそうだし、見ると子供は欲しがるだろうから、その間見えない所で遊ばせるなどの対応をする別の先生が必要となるので、正直園からしたら嫌かなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小規模だとどうしても人手が足りなくて、、、とのことだったので、手作りにしてほしい!という要望は難しいかなと思いました😅
    個別対応もやはり難しいですよね💦
    元々第一希望の保育園に落ちてしまって今のところになるので、通わせつつ第一希望のところに転園希望を出すなど検討したいと思います🙏

    • 3時間前