※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

家族がインフルエンザにかかった場合、感染力が強いのは発症から5日間でしょうか、それとも熱がある間でしょうか。兄弟が感染しないか心配です。

家族がインフルになったんですが、感染力が強いのは発症して5日間の間ずっとですか?それとも熱がある間ですかね...?

きょうだいで感染しないか気が気じゃなくて😭

コメント

✩sea✩

日曜日に一番上の子がインフルエンザA、火曜日に旦那がインフルエンザAと診断されていますが、今のところ他の家族はインフルエンザ症状などもなく過ごしています( ・ᴗ・ )
隔離もせず、寝室も家族みんな一緒ですが、私と二番目は元気です!
三番目は先週から高熱続きで、マイコプラズマ肺炎の診断を受けてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    うちも完全隔離は難しくて...ただ1歳の子がなるのは避けたいなと思ってますが、なかなか😭
    なる時はなるしって感じですよね💦

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

解熱後2日くらい経つまでは移すリスクが高いと言われました🥲
うちもヒヤヒヤしながら自宅療養中です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ヒヤヒヤしますよね😭
    どうか早く過ぎ去ってほしいです...!

    • 12月21日