
一歳七ヶ月 本日夜中0時30分ころママがいない〜と起きて添い寝したら寝…
一歳七ヶ月
本日夜中0時30分ころママがいない〜と起きて
添い寝したら寝たのですが1時30分頃から激しめに泣く、寝るのを繰り返し3時30分頃から朝7時20分頃までは眠れました。夜間これだけ泣いてるから朝爆睡かな?と思ったのですがまた泣いて、ママにくっついてはウトウトして寝て、また少しぐすんと泣いて…をまた繰り返してます。
体温はいつもより泣くので夜間から測り36.7度
今朝37.1度でした。
うんちは昨日2回出てて、形色共に良いです。
顔色も悪くない。
嘔吐なく、鼻水咳ありますが薬飲んでいて
さほど気になるほどでもありません。
あまりにも夜中は激しく泣くので
腸重積を疑ったのですが、朝方まで眠れたので違うなか?
まず泣くしか当てはまってるものがないし…
もうあまりにもグズグズさんで
何がどこが悪いのか心配です。
医者に一回行った方がいいのでしょうか?
みなさんの経験、アドバイスあれば
教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちもこの前ありました!
単純に寂しかっただけみたいでした💦
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️😢
結構グズグズさんでしたか??
とくに変わったことはしてないので
刺激受けるにしては泣きすぎてて😓
さみしんぼうなんですかなぁ😿
はじめてのママリ
結構グズグズで泣き叫んでいました💦
その日は初めてお兄ちゃんが自分の部屋で寝ると言って離れたので、お兄ちゃんが戻るまで大変でした!途中呼びに行って一緒に寝たら寝ました💦
夜泣きも始まる時期だと思います!
はじめてのママリ🔰
夜泣きそんなにしない子だったので
これからはじまるのですね…
夜泣きがひどいとは無縁だと思ってました😿💦
ありがとうございます😢❣️