
スティックコーヒーを飲んでから吐き気が続いており、1週間コーヒーを辞めても改善しません。7月の胃カメラではポリープは良性で逆流性食道炎と診断されました。再度胃カメラを受けるべきでしょうか。
1ヶ月前から、スティックコーヒー飲んだのをキッカケに、ずーーっと吐き気😭😭
この1週間コーヒーは辞めてますが未だに続いてます💦💦
7月に胃カメラした時はポリープが数個あり良性やから気にしなくていいとのこと
あとは逆流性食道炎と言われました
その時は、体の左側が痛く検査し結局帯状疱疹で吐き気とかの症状はなしでした
再度胃カメラ受けるべきでしょうか⁉️
調べると、ストレスや胃がんなど怖いことばかりでてきます😖
こどもの病院は行くけど、自分となると仕事も休みづらく行けてない状況です😢
また同じ症状の方いらっしゃいますか⁉️
- V💚(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

rr
私も産後体質が変わりコーヒーが合わなくなりました。
飲むと具合悪くなります。
あと逆流性食道炎持ちでストレスが溜まったり暴飲暴食すると吐き気が酷くなり、少し良くなったかな?と思って普通に食べるとまた吐き気が数日続きます。
なので様子見ながら少量ずつ食べてって感じになるので回復するで結構時間かかります。
V💚
コメントありがとうございます!
産後って体質変わりますよね😢
最近、仕事で怒られたり仕事の役割を決められて補欠なんかなみたいな業務なのがストレスに感じているのですがストレスなんですかねー⤵️⤵️
確かに少し良くなったと思って食べたら不調になり続きます😱😱
コーヒーは我慢できてるのですが、代わりに緑茶を飲んでしまってて結局カフェイン中毒なんかなぁって気がします😣