![花*花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳1ヶ月の男の子がいて、育児が楽しくない。高齢出産で周囲のサポートがなく、義妹との同居もストレス。子供は人見知りで家では癇癪を起こす。報われる日は来るでしょうか。
一歳1ヶ月の男の子です👦
とっても不謹慎ですが育児が楽しくないです😢
高齢出産だったので、友達の子は大きく、私の両親、旦那の両親他界してます💦😣
いとこなどもいません。
仕事しない義妹と同居(性格悪し)、
センターに行ってもその時だけの気分転換です💦
子供は人見知りの割には、家では癇癪、ご飯ひっくりかえす、スプーンなげる、
、物投げるなど💦😣
いつか報われる日がやってくるのでしょうか…😓
- 花*花
コメント
![izumi(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
izumi(^^)
私も、正直育児が楽しいとは思いません\( ˙▿︎˙ )/!大変だと思うことが多いです!ですので、育児が楽しいと言う方は本当にすごいなぁと思います。
一歳2ヶ月の息子がいますが、忙しいときに限って何かしますし、嫌なことがあると癇癪を起こしたりします(笑)
![ゆこrin5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこrin5
気分転換できてますか??
旦那さんは協力してくれてますか?
義妹については旦那さんは何と…?😔
もし気分転換できてないようであれば、一時預かりとか利用して、1人でお買い物したり友達とランチしたりするとストレスが解消できるかもです…😢
うちの子もそんな感じですよ🙂寝てる時以外はずっと動いてます💦
育児楽しい!とは思えないけど、愛おしい、かわいいから頑張れるかな(笑)
-
花*花
旦那は朝早くて帰りが遅い時が多く、休みの日も寝てばかりで協力してくれません💦😣
旦那の性格も休みの日はゆっくり寝ておきたい、動きたくない人らしく…😅
私が動く感じです💦
義妹には仕事を見つけて、家を出て行くように言ってもらっていますが、なかなかでして😓
兄弟が仲良くてイラッとします💦
一時預りとかあるんですねーー!😄
なんだか、たぶんノイローゼ気味なのかもです💦😣
寝てる時以外は動いてますかぁ?👶
うちの子だけかと思っていました😢
落ち着きがないんです😢
とにかくうるさいんです😣
この先どうなるのやらと…
ありがとうございます❤
涙がでます😂- 5月7日
![Eir](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eir
育児って楽しいばかりじゃないですもんね😊私も高齢出産で、友人の子は小学生〜中高生です😅一緒に遊ばせることは出来ないけれど、子供達の小さい頃はどうだった?とか相談に乗ってもらっていますよ✨聞いてもらうだけで気が晴れます(*´˘`*)♡ちなみに、旦那両親は他界、実母とは疎遠です😂
精神的に孤独にならないよう、外に出掛けて色んな方とお話しするようにしています😊子供との世界が全てではないと思うようになると気が楽になり、楽しく子育てできています😊いずれ、必ず子供も大きくなりますしね⭐️お互い頑張りましょう✨
-
花*花
ありがとうございます😌
外に出かけて色んな方と接するのが大事なんですね☆
どんなところに出かけていますかぁ?☺- 5月7日
![Eir](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eir
ショッピングモールや大きめの公園、スポーツジムなどです😊スポーツジムに関しては、参考にならないかも?ですね😅たまたま、近くに倉庫を改装したアットホームなジムがあるので、通っています!子供はベビーカーに乗って見学しています。グズった時は会員の誰かが代わる代わるみてくれています😂ママ友のような関わりではなく、私個人として世間と関わっていたいので習い事は楽しいです。一時預かりとか利用して習い事とか始められては?オススメですよ👍✨
-
花*花
アットホームなジムがあるなんていいですね‼😄
子育て中のママさん達の意見はとても参考になるので有り難い存在ですが、私も世間と関わって気分転換したいです😄
ありがとうございます😄- 5月7日
![まなみちゃんへの愛♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなみちゃんへの愛♥
今日は!
何だか、私と同じ高齢出産のママさんなんだと思い、しんきんかんが湧いたので、メールしました
私も、私の両親、主人のお義母さん共に、育児には、ほとんどノータッチです
-
花*花
こんにちは(・∀・)ノ
ありがとうございます😄
高齢出産なんですね😌
親に頼れないのはキツイです💦😣- 5月7日
![夏花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏花
1歳3ヶ月の子がいます。
育児楽しいって思えません💦
だからといって放置したりはしないですが
何というか義務感でやっています。
うちの子は癇癪はないんですが、ご飯食べなかったり、色々大変ですよね😞
私も育児楽しんでいたり、何人も子どもを産んでいる方はすごいなぁって思っています🌸
-
花*花
義務感っていうの、わかります😣
こんな気持ち申し訳ないですが…😢
大変過ぎて、この先自分が育てられるのかなぁとか思います💦😣
楽しんでらっしゃる方すごいです😌- 5月7日
![sousukemama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sousukemama
育児お疲れ様です。
頼れるご両親や
いろいろ話せるお友達が居ないと
なかなか、息抜きもできないですよね😲
育てにくい性格の子と
育てやすい性格の子がいるみたいです。
うちは、下の子が なかなか神経質で
煩いタイプで
毎日、イライラする事が多いです。
特に1歳から2歳はしんどかったです😣
落ちついてるタイプでもなく、
なかなかゆっくり食べに行ったりも
ないですねσ(^_^;)
上の子の時は、
新しい地域で知り合いもいなかったので、
児童館や図書館のイベントや
乳幼児の市のイベントや
いろいろ連れて行き、
2.3人、仲良くしてくれるお友達が
できて、
幼稚園行くまで、頑張りました(^-^)/
やっぱり、育児の辛さ
愚痴言えるのって、
お友達や児童館の先生が
共感してくれたり、
励ましてくれたり、
が大きかったです。
旦那様がお休みの日
少し預けて、
リフレッシュしてはいかがでしょう😊
うちは、カフェやら整体やら
行ってました(^-^)/
お子様も
ちょこちょこ歩き出すし、
外に連れ出す機会も増えますし、
2.3歳になると
いろいろ言葉も出るし、
イヤイヤ期もありますが😢
可愛い部分もたくさん出てきます😊
4.5歳になると、
ママ世界で一番大好き😜
ママ可愛い😂
今でも、
とか言うてくれます😭
まだまだ、長い子育て、
時には一時保育に預けたり、
(下の子預けたりしてました。)
離れる時間、大切です 😊
子供は、確実に成長します
(^-^)/
-
花*花
本当に色々ありがとうございます❤
sousukemamaさんも頑張っていますね😌
子供👶の性格にもよるんですね。
落ち着きがなくて参ってしまいます💦😣
気分転換と言い合える人達は、大事ですね~~😌
イライラが子供に向かっていきそうです😣
ママ世界で一番大好きなんて言ってくれるんですか?😄
そんな事言って貰えたら、少し見方も変わってきそうです!☺
うちの子言ってくれるかな😂
まだまだ長いですね、子育て 😌
子供と共に自分も成長していきたいです😌- 5月8日
花*花
わぁ、0ヶ月のお子さんがいらっしゃるんですね😌
こんなに大変だとは思わなかった自分が情けなくなります😣
楽しいって思える方はすごく、すごいなぁって思います!😌
同じ思いの方がいて安心しました😌
自分はだめ人間のような気がして💦😣
癇癪ありますか?
うちの子は、ひどいような気がして…😓
コメントありがとうございます!😄