※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児mama🌈
子育て・グッズ

6歳の長男が発達障害の診断を受け、療育を始めましたが、暴言や癇癪がひどく、精神薬を服用しています。子育てのストレスも大きく、今後の対応について悩んでいます。精神薬を飲ませ続けることへの不安がありますが、落ち着いて生活できるようにしたいです。どうすれば良いでしょうか。

6歳の長男が軽度の発達障害(ADHD.ASD.知的)の
診断があります。5歳でK式、6歳でwick検査を
しましたが、あたしは3歳児健診の頃から少し
気になってて、夜驚も酷かったしスーパーに
買い物に連れてくと迷子にならないかと思うほど
ヒヤヒヤしてました💦保育園の先生にも色々相談
してきましたが、お友達とのトラブルも多かったり
指示が通らずなかなか話しを聞けないと言う事も
あったり、一歳で預けましたがクラスや担任が
変わると、環境の変化にも敏感なのか毎年のように
「保育園行きたくない」と言ってました。しかし
健診ではスルーされて様子見になりました。
あたしが動かないとダメだ!と思ってましたが
4歳の頃は2人目妊娠中でつわりも酷かったので
少し相談が遅れてしまいましたが、産後に再度
保健師さんや保育園の先生にお話を聞いて、検査を
受けてみる事にしました。そこでやっと診断が
おりました。療育に繋がったのも5歳の後半からです。
とにかくじっと出来ず、常に喋ってるし片付けも
苦手で我慢が出来ません。買い物に行く度に何か買え
と言われます。車で約束してても買わないと気が
済まず、癇癪起こします。二人目が生まれてから
特に酷くなったので、構って欲しいのも分かりますが
旦那も朝から夕方まで仕事で、関わるのは寝る前の
1時間ほどだけです😩💨農家に嫁いでるので同居
してるんですが、長男が色々と暴言吐いたりするから
家の方も手に負えない感じです…全てあたしの責任に
されるので辛いです。最近はほんとに暴言が酷く
何もしてないのに「ママがばかて言った〜」「ふざけんな」
「ぶん殴るぞ。」など言うので、こっちもカッとなって
怒鳴ってしまったり手を上げてしまう事もあります😭
大きな病院でその事を話すとお薬を飲もうか?
と言う事になり、始めはアトモキセチンの水剤を
飲ませてましたが5日目頃に副作用のようなものが
出たので中止して、粉薬のリスペリドンと言う精神薬
を飲ませています。不安や落ち着きのなさを軽くする
薬ではあるみたいですが、こんな小さい子に精神薬…
と少し抵抗はあります。あたし自身も二人目の産後に
不安障害を発症してしまったので、メイラックスと
頓服でリーゼ(以前はソラナックスでしたがここ最近
効果をあまり感じないので変えてもらいました。)
漢方を飲んでいます。産後の自律神経失調症との
診断でしたが子育てのストレスは大きいと思います。
保健師さんや大きい病院の小児科の先生が、子どもが
少し落ち着いてくれたらママも気持ち楽になるかな?
との事で薬の処方になりました。その逆で、あたしが
もっと余裕ができて穏やかにいれたら、息子も
落ち着くんだろなーとは思いますが…イライラして
ばっかりです😩💨次男も手がかかる歳になったので
何でもやりたい放題だし、その中で長男も「ママ!」
なので、手が足りず精神的にも追い詰められます💨
6歳の子どもですが、同じようにリスペリドンなど
精神薬飲ませてる方居ますか?このままずっと
薬を飲ませ続けないといけないのかなと言う不安が
頭から離れません😭自閉症の子に出す薬とは
言われてましたが、長男は衝動が激しいので
効くのかな?でも、少しでも落ち着いて暮らせる様に
なったら本人も楽かな〜とは思いますが…
来年、小学生なので今のうちにしっかり治療して
いけたらなーとは思ってますが…あたしも
毎日バタバタでゆっくり遊んであげれてないので
我慢してるんだろなーとは感じますが、まだまだ
発達障害について、あまり理解出来てなくて
あたし自身もどう対応したらいいのか分からない
状況です。暴言吐かれてもスルーしてみようかな🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは。
毎日お疲れ様です✨
うちは、1番上がADHDのみ、2番目がADHDと軽度知的障害の診断を受けてます。
うちは2人とも不注意優勢型との診断で、コンサータを服用してました。なので、少し状況は違いますが…
私も子供たちの服薬に関しては、不安がありましたが、1番上の子が「薬を飲んだら、怒ったり泣いたりするのを我慢できるようになったし、みんなと一緒の事をできるようになった。」と言ったことがありました。なので、お子さんに合う薬なら、服薬させてあげたら良いと思いますよ😊
1番上は5年生の2学期ごろにお薬を変え、6年生の2学期には服薬を中止しました。「いつまでも薬を飲むわけにもいかないから、自分で我慢する、空気を読むという事を覚えて、自分で判断していけるようにならないないといけない。」と主治医に言われての流れです。(1番上は知的発達は定型だったからかな…???と思いますが…)今は忘れ物は多いし、片付けも苦手ですが、なんとかトラブルもなくやってます😊
2番目はコンサータからアトモキセチンに薬が変更になり、今も服薬中(5年生)ですが、大きなトラブルなく、登校出来ています😊
なので、子供の成長とともに、変わってくると思います。今、すごく大変だと思いますが、2児mamaさんの頑張りが報われる日が絶対きます!お互い頑張りましょう。

ママリ

毎年お疲れ様です…
うちの子は屯用でリスペリドンを5歳の頃から内服しています。
普段は凄く穏やかなんですが不安が増強すると癇癪を起こしてしまうので飲んでいます!