
知的障害のイケメンは周囲にいるのでしょうか。彼らはどのように生活しているのか知りたいです。息子の将来について不安があります。
知的障害のイケメンって周りにいますか?どのようなかんじで生きてるのでしょうか…🥲?
変な質問ですみません。息子が今後の伸びしろ次第ではそうなりそうで💧勿論、普通にブサイクの知的障害者になる可能性もありますが😓
私自身は知的障害のイケメンは見たことがないです。大変失礼ですがフツメンか容貌の良くない方ならいました。
知的障害がある美女だと騙されたりかなり危ないかんじがしますが、男性ならあまり危ないとかはないんでしょうかね。それとも身を持ち崩したりしてるんでしょうか💧
あまり重度だと、中には顔つきが変わる場合もあるのでしょうか…?
よく見ると顔が整っているかも…?程度ではなく普通にイケメンだなぁっての方の話を知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
でも自分がおかしいなんて自分から言う人居ないと思います😂
軽度だとしても普通の人と変わらない顔してるしイケメンだとしても、話してみたらそうだったパターンもあると思います!

ゆゆ
ASD傾向ある人は元は美形の人多い気します。
知的障害があるとなんとなく表情に締まりがなかったり、あと極端に食べすぎて肥満、食べなくてガリガリとかになってしまったりはあると思います。
そこを理性でコントロールするのが難しいので。
yasu familyチャンネルというYouTubeチャンネルに男女のお子さんがいてどちらも自閉症と知的障害をお持ちなんですがお二人ともめちゃくちゃ美男美女です!
男の子の方は翔くんというのですが私的にはかなりのイケメンです✨
加えてお母様も知的障害がおありなのですがかなり若々しくて可愛らしい方でしたよ〜‼️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
見てみたんですが、お母様若すぎるような…😳年の差婚!?それとも美形だから若く見えるとかなんでしょうか…🤔障害があるというお子様も整った顔立ちですね。やはりご両親に似ている気がします。
息子もこれからどう成長するのかなぁと不安ばかりです😓- 1月3日
-
ゆゆ
お母様めっちゃ若く見えますよね!
お子さんたちもそれぞれご両親に似てますよね💡
コメントもイケメンって意見で溢れかえっていますよ😁
翔くんは性格も穏やかでファンも多いです✨
息子さんもみんなから愛されるキャラになるのでは🥰- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
息子も大人しくて穏やかな性格です😊
つい将来に悲観的になってしまいがちなのですが、息子のいいところを認めてあげれば翔くんのように皆に好かれるようになれるかもしれませんね😌なれるといいなと思います!ときどきこのチャンネル見て自分を鼓舞して頑張ろうと思います😂ありがとうございます!- 1月3日
-
ゆゆ
息子さん大人しくて穏やかな性格なんですね🥰
きっと癒されますね💕
うんうん、障害とか関係ないですよ‼️
大体の人はちゃんとその人の本質を見抜いて接してくれるはず✨
いい家族なんですよ〜‼️
お父様も人格者でとても素敵と思います😁
頑張りすぎないように頑張りましょう✨
あ、グッドアンサーありがとうございました🙏- 1月3日

退会ユーザー
自閉症あるいはグレーの子、
男の子は顔整ってる子よく見ますね🤔
-
はじめてのママリ🔰
うちもたぶん自閉です💦
一言も喋らないとかどこ見てるかわからない目をしてるとかではなく、キラキラした目をしてますが挙動がおかしいしまともな言葉が出ないです💦
このまま成長したら挙動のおかしいイケメンになりそうで…💦なんか自分で書いていてそんなやつ近寄る人いないから大丈夫かって気もしてきましたが😂- 12月20日

はじめてのママリ
性犯罪の男女比は1:2と言われてますから、そのうちの何割かは知的障害とか、境界知能の方がいてもおかしくないでしょうね。
成人は知り合いいないですが、子供なら男の子でも顔が可愛い子は何人か見たことがあります。
家庭に恵まれていれば成人後は障害者枠での雇用か、作業所通いになるでしょうから、あまり目にする機会がないか、居ても顔面が良くて少し冷たい態度…って感じで障害に気づかれないんじゃないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…💦やはり男性でも被害はありますよね。知的に低いのだとしたら変な人が近づいて来た時に対抗できるのか不安です😢性的目的ではなく詐欺などもですが。
障害者雇用はともかく作業所だとすれば限られた人間関係にはなりそうですね。- 12月20日

退会ユーザー
顔つきが似ているというかやはり目つきがおおきいのだとおもいますね。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…!知的障害イケメンとかで検索して出てくる子は何故か遠い目をしてるなぁとはおもってました💦ぼーっとしてるというか。息子もそんな感じにもしなるのだとすれば、ぱっと見で健常者じゃないってわかりそうな気もします💧
- 12月21日
-
退会ユーザー
ママリさんが、ひとをみてブサイクとかイケメンというように
めがいってるとか顔つきがおかしいとか言う人もいますからね。
世の中生きていくのはきびしいです。- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。世の中見た目で色々言われますよね。息子もどうなるのかわかりませんが…💦
私自身イケメンブサイクに恐らく比較的疎い方なので…尚更どうなんだろうと判断つきにくいところもあり💧明らかなイケメンの友人は異性からエグいアタックとかもあったりしてましたね。私なら異性が嫌になりそうな。- 12月21日

あく
前の質問にすみません!
うちの長男が重度知的と自閉ですが、錦戸亮の子どもの頃とほぼ同じ顔で真っ白で可愛いです。
大人になったらわからないですが、うちもどうなるんだろうって思ってます
健常だったら爆モテしてただろうなと‥🥲
顔の癖とか、特有の目つきとかでわかるとは思いますが
私が大きい家系なので背も高くなる可能性あるし、長男が大きくなる頃には障害者モデルがもっと浸透してるかなと思うので、あわよくば‥と思ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
もう診断がついているのですね。うちは予約中なのですがつかないとおかしいって思ってます💦
錦戸亮はヤバいですね!顔が良すぎて逆に心配なくらいです😫うちはまだ3歳もならないので微妙ですが目がパッチリ系で系統自体は同じかもです!突然変異って感じではないのですが私より目が大きめに生まれたなと。お顔はご両親のどちらかに似ていますか?
うちも夫の家系が背が高めなのであわよくば高身長狙えるかもです😳ただそれも介助とかのレベルによってはどうなのかなと思ったり😭純粋にメリットとして期待出来ないのがつらいです。- 1月15日
-
あく
そうなんですね。
もう通所してるかもしれませんが、診断がつけば早く療育などに繋がれるので早く診断していただきたいですね😣
親バカ抜きで長男だけ顔が違います🤣
パッチリ系なんですね☺️
きっとママが可愛いんですね🫶🏻
うちは完全に旦那の顔です!今は太って見るも無惨になってますが、若い頃はいい顔してたみたいです☺️
私は平面顔なので‥笑
確かに介助の事考えちゃいますよね。
独歩出来ていれば介助もそこまで心配しなくていいのかなと思いますが、たっちや歩いたりは出来ますか?
長男は3歳半でやっと歩き出しましたよ👦🏻
それまでよぼよぼのハイハイでした笑- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
療育も見学や相談してるんですが、職員さんが流石にどうなの(後出しや決めつけ多すぎなど)?と思うことが多くまだ通えてないんです…💦臨床心理士さんに毎月相談だけしてます。
うちも下の子と似ては居るんですが目の大きさ違います😳イケメンパパ羨ましいです!うちはイケメンとは言えない醤油顔なので消去法で私です😂
うちは発達諸々遅いけど歩けたのは1歳半でした。けどとにかく意思疎通出来なくて…💦臨床心理士さんからは発達が特殊だと言われました💦発語もほぼなくて、指示もここ数ヶ月で待ってとかが通るようになったくらいです。1番しんどいのが最近減ったんですがウンチ触ってしまうことで、部屋が…😭ウンチしても教えないし、交換遅れると気持ち悪くて触ってしまうのでロンパースにしたり工夫はしてますが現実的にこれが1番堪えます😭ウンチさわるイケメンとか台無し過ぎます…😇汚い話すみません🙇♀️- 1月15日
-
あく
療育って正直当たり外れありますよね😅
うちの子も療育3カ所変えました🤣
結構目が大事ですよね😳
全くイケメンパパじゃないんです笑
旦那が無惨になってから出会ってるので笑
なるほどなるほど🤔
実は長女も同じ障害で、弄便には何年も悩んでいました☁️
ロンパースも破るしどうしようもなくてひよこ屋っていうところの介護用ツナギも買いましたがぜんぶ破られて😩
子ども用のガチの作業服(ツナギ)で今は寝かせています🤣
なので、本当に気持ちが痛いほどわかります泣
まず、汚いってところで心が折れて、自分の子どもがこんな事するなんてって心が折れて‥⚡️
なんだか言葉にするとそうでもないように思えますが、実際体験するとどうしようもない感情になりますよね😭- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
療育先変えるとかよく聞くんですが、どこも長く通えるのかとか施設が子どもに合ってるのかなどの念押しがすごいです💦ぶっちゃけ重すぎます💦
いいとこ見つかると良いんですが😢
本当すごい辛いですよね。心身ともに辛くて、夜中やられて掃除に朝方までかかったこともあります😭潔癖気味なので心折れるし、夫とも喧嘩になるし。ちなみにお子さんは治ったのでしょうか?- 1月15日
-
あく
熱心な相談員さんか、先生に出会えるといいですよね😭
正直どこを見ても一緒に感じるというか難しいし、お友達と気が合わないとそれも難しいですよね☁️
そうそう、決まった時間に便をしないというのも特徴な気がします。
うちも旦那と弄便からの喧嘩で殴り合いしたことあります。笑
治ってなくて😅今は週3〜4浣腸をして排便コントロールしています。
先が見えない障害児育児なので、本当に心を病まないように自分が好きな事はたくさんして自分にご褒美あげてくださいね😭- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
プロとして子どもや保護者に熱心に向き合ってくれる事業者が見つかるといいなと思います😭とにかく見学がんばります!
治ってないんですね💦うちのこも便秘気味なのもあり排便が安定しないです💦なのでトイトレも進まず💧
色々と投稿の趣旨からズレた質問をしてしまいすみません。かなり参考になりました。稀に耐えきれなくて私自身家で暴れたりしてて😇自分の機嫌取ってなんとかやっていきます。似た立場からのコメント励みになりました、ありがとうございました😭- 1月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かに軽度ならそうなのかも…?と思います。軽度ってどのくらいかってのも難しいですが、少なくとも普通学級は無理で知的学級か、特別支援学校から障害者枠とか作業所で働いてる方のイメージでした💦
はじめてのママリ🔰
↑聞きたいのが、ごく軽度ってよりも特別支援学校から作業所みたいな程度の方のことってことです。