※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

脳性麻痺(特にアテトーゼ型)のお子さんがいる方、または身近にいる方い…

脳性麻痺(特にアテトーゼ型)のお子さんがいる方、または身近にいる方いらっしゃいませんか??

生後8ヶ月になったばかりの男の子を育てています。
息子は首座りはあるものの不安定(うつ伏せでいてもヘドバンのように首がガクッとなる)、寝返りもするものの寝返り返りはまだ。ずり這いも方向転換はするものの前後には移動せず、ハイハイやお座りはもちろんできません。

そして時々、両腕を肩からブルブルと震わせながら手首を不随意にウネウネと動かします。
手首の動きのみの時もありますが、普段の様子を見ても全体的に手足を自分の意思で思うように動かせてないような印象です。

また、ミルクを飲んだり離乳食を食べたりしている時に、よくむせるのも気になります。

比べてはいけないとは分かってますが、上の子がこのくらいの頃は、つかまり立ちまでしておもちゃも右手から左手へ持ち変える事も出来てましたが、まだまだその様子はありません。

一度(7ヶ月頃)体が震えている動画を持って小児科に行ったところ、てんかんを疑われ総合病院に紹介してもらい脳波の検査をしましたが、脳波に異常はなくただの身震い発作だと診断されました。

ですが、身震い発作を調べて見てもうちの子の動きとはどうも違う気がするんです🥲

ネットで調べたらアテトーゼ型脳性麻痺にヒットして、手の動きが特に当てはまると感じました。

脳性麻痺なら、脳波を調べただけでは分かりませんよね?
それとも、動画を見せた際に疑われなかったという事はその可能性は低いのでしょうか?

コメント