
卒乳の時期や離乳食の進め方について教えてください。また、完母からフォローアップミルクに変更するべきでしょうか。男の子は乳離れしにくいと聞きますが、どうでしょうか。
皆さんはいつ卒乳しましたか??
離乳食時期に出来ることはありますか?🥹
また完母の予定なのですが途中からフォローアップミルクにしたほうがいいのでしょうか?🧁ོ
その子によると思いますが、男の子で乳離れしにくいと聞いていますがどうでしょうか??
卒乳はとってとっても寂しいですが早めに出来たらと思っています👶🏻👶🏻
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

はじめてのママリ
混合でしたがおっぱいは7ヶ月で卒業しました!そのあとは粉ミルク+離乳食で過ごしました。
1歳で粉ミルクもやめ、離乳食のみになりました。
哺乳瓶でも飲めるようにしておくといいかもです!

ママリ
完母でしたが上2人は一歳と二ヶ月くらいで卒乳しました!
2人とも男の子ですが、すんなり乳離れしてくれました〜。男の子だから乳離れしにくいとかはないと思います😊
フォロミは味が好きなら飲んでもいいけど、わざわざ飲ませる必要ないので、卒乳できるほどもりもり離乳食たべる子には必要ないと思います😊✨
コメント