
世帯の月収が35万前後の方に、貯金の状況を教えてほしいです。共働きで収入はあるが、貯金が難しいと感じています。子どもの保育料や習い事の出費もあり、食費のやりくりに苦労しています。貯金ができている方はどのくらいでしょうか。
世帯の月の収入が35万前後の方、貯金どのくらいできてますか?😢
共働きで35〜37万ぐらいなんですが全然貯金できず、財形で引かれる1万ぐらいしかできてません😭
子どもは小学生と幼稚園の子がいて、幼稚園なので年少ですが保育料も月1.3万くらいかかってます💦
習い事もスイミングだけ習ってるんですが、2人で17000円ぐらいです。
クロール泳げるようになったらやめる予定ですが、結構な出費ですよね😢
食費も節約しても物価が高くて全然やりくりうまくできないし、嫌になってきます。
みなさんは貯金どのくらいできてますか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
手取り35万〜37万位ですか?
家賃や食費等詳細書いていただかないと、妥当なのかここ削られた方が良いとか分かりません。
例えば、格安スマホならすごくコスパ良いですし。

のんたん
今日お給料入って手取り38でした!
借金もあるし奨学金も旦那の独身時代の車の改造費もあるので全然貯金出来ません💦
それがなかったら多分、5万は確実に貯金出来てます😅
-
はじめてのママリ
5万もすごいですね!
うちもローンとかあってなかなか😢頑張って5万目指します!- 12月20日

退会ユーザー
毎月バラバラやけど😅
5000円とかの時もあるし
8万ぐらいできる時もあります!🙆♀️
子供は2人いて、習い事はしてないですが借金返済があります💦
-
はじめてのママリ
8万もすごいです!
何か節約頑張ってるものとかありますか?
うちも借金というかローン組んでるものがあって、なかなかきついです😢- 12月20日
-
退会ユーザー
8万の時はだいたい児童手当の月ですね(*^^*)
基本何も節約してません🍀💦
あればあるだけ使ってまいます…- 12月20日
-
はじめてのママリ
児童手当!
確かにその時はうちも貯めれます☺️
ありがとうございます!- 12月20日

はじめてのママリン🔰
世帯収入32万くらいで、全然貯金出来てません💦
積立も貯金に入るなら月3万は出来てる事にいちおなります😂
うちも子供2人スイミング習ってて月1.5万かかってます。
一通り泳げるようになったら辞める予定です。
-
はじめてのママリ
やっぱ貯金できないですよね〜!
でも積立で3万すごいです!それ貯金じゃないですか☺️
スイミング高いですよね〜
でも授業でもあるし、泳いで自分の身を守ってほしいので必要経費だと思ってます💦- 12月20日
-
はじめてのママリン🔰
私も旦那もあればあるだけ使っちゃうので保険の積立で強制的に貯めれるようにしました💦
旦那のボーナスも瞬殺で支払いに消えます😭- 12月20日
-
はじめてのママリ
わかります💦
ボーナスで年払いのものとか払ってるのですぐなくなります😭
私も強制的に貯められるようにしないとなぁ😢- 12月21日

𖠋𖠋𖠋
主人だけで月34万前後の収入で家計簿をつけていないので月々ではわからないのですが、この1年で80万くらい貯められました☺️
私の収入は扶養内パートで食費(ひと月60,000~70,000万)のみ負担しておりここには含んでません💦
-
はじめてのママリ
80万もすごいです!
1ヶ月で6万円ぐらいは貯金されてるってことですもんね🥺
でも世帯の合計収入だと40万こえてますよね?🤔
それだと世帯合計35万くらいのうちの収入だと1万くらいしかできないですかね💦- 12月20日
-
𖠋𖠋𖠋
1年半前に転職して残業代がしっかりつく所で働いてくれてなんとか増えてきたって感じです💦
転職前は世帯で35万あればいい方で貯金は0でした😢
節約も限度があるし貯金って難しいですよね😞- 12月20日
-
はじめてのママリ
やっぱり35万じゃ貯金無理ですよね😢
収入増やす方向で頑張らなきゃと思います!- 12月21日

えるさちゃん🍊
同じくらいですが貯金はほとんど出来ません😂
-
はじめてのママリ
貯金無理ですよね😭
頑張ってるんですがなかなか…- 12月20日

れんれんまま
共働きで手取り37万くらいです。車のローンや塾代もあるので、貯金はほぼできてないです😭NISAや個人年金合わせて2万以外には全然できません。
-
はじめてのママリ
やっぱり貯金厳しいですよね😭
うちはNISAとかもできてないので素晴らしいです!- 12月21日

はじめてのママリ🔰
手取り38万ほどです😊
ニーサとか積立保険とか入れたら月10万ほどの貯蓄になりますが、現金のみの貯金だと1万できるかどうか、、です😭
-
はじめてのママリ
月10万もすごいですよ!
どうしてそんなにできるんですか?😭
うち固定費だけで20万以上でてくので、ほんとに切り詰めても貯金厳しいです😢- 12月21日

yuki
全然貯金できませんね🥹
ボーナスで貯金できそうと思っても、洗濯機欲しくなったり、ソファー欲しくなったり、車検入ったりで上手くいかないもんです😂
我が家もスイミング+上の子のチア2000円で17000円くらいです😮💨
-
はじめてのママリ
わかります〜😭
タイヤ買ったり、車検のために貯めたり、年払いの保険料など払ったりで全然ボーナス貯まらないです😭
なんかママリとかインスタ見てると貯金すごくたくさんしてる方たまに見かけますが、どんな生活してるんだろうって思います😭- 12月21日

おむすび
月38万くらいです、習い事もやってませんが子供3人で全然貯金できてませんー😭
児童手当拡充と、夫のボーナスが年2回で1回100万円を超えるようになってきたので、やっとこれから貯金頑張ろうって思っているところです…
とはいっても毎月はたぶん余裕ないので、児童手当とボーナスの3割くらいだと思いますが💦
-
はじめてのママリ
お子さん3人だと厳しいですよね😭
児童手当が3人目だと高くなりましたもんね✨
うちもボーナスそれぐらいあればなぁ😢- 12月21日

はじめてのママリ🔰
月33〜35くらいです🥲小学生1人で大人のものをかなり切り詰めてなんとか7万貯めてますが、2人だったら多分3万くらいになってる気がします💦
習い事大変ですよね、うちは2つで1万、良心的な価格ではありますが楽ではないです💦
学校もなんだかんだ平均1万くらいはかかりますし、ここ2年くらいで色んなものが全部値上げしたので1人でもしっかり計算しないとかなり大変だなーと感じています。2人だと35万では厳しいのすごく分かります💨
-
はじめてのママリ
7万もすごいですね!
うち切り詰めても1万が限界です😭
学校もなんだかんだかかりますよね。給食費無料になってほしい〜😭- 12月21日

ままーり
手取り36-37で共働きです!
現金4.5万 積み立てや保険に3万です☺️
年間120くらいを目標にしてます😃
習い事は塾2人2万、タブレット月6000くらいですね💦
-
はじめてのママリ
全部で7.5万ぐらい貯めてる感じですかね?すごいです💓
何か節約のコツとかありますか?- 12月21日
-
ままーり
食費、雑費、米トータルで最近6-7万くらいとびますが…先にもう貯金してしまってあとは手元のお金でやりくりする!と決めてます😂外食も月2とかでなるべく自炊とか。
小学生2人ですがほんとお金きかりますね〜💦- 12月21日
-
ままーり
後は株主優待目的で、イオンやトリドール、エディオンなど買ってます☺️配当金を外食費などにあてたりしてます💦
- 12月21日

ままり
一応、ドル建てと積立で強制的に4万は貯まってますがあとはどんぶりで、年間ボーナスも合わせてなんとかすこしできてる、って感じです😭😭学費のためにちゃんと貯めないとなって思って、私もパートする予定です😭
はじめてのママリ
手取りです!
うちの家計を診断していただきたいわけではなく、一般的に同じくらいの収入の方はどのくらい貯金されてるのか聞きたくて質問させていただきました☺️
それぞれ格安スマホだったり、賃貸だったり持ち家だったりいろいろだと思いますが、だいたいいくらぐらい貯金に回されてるのか気になったので…