
小2の長男の生意気さに対し、叱ることに自信が持てず、関わりたくない気持ちが強くなっています。どうしたら良いでしょうか。
小2長男の対応について。小学生らしい生意気さとか反抗がでてきました。叱るべき場面も増えてきたのですが(ご飯ができても食べに来ないとか、ご飯に文句を言うとか、人の会話に割り込むとか)、私が叱るのがうまくできないというか、嫌で仕方なくなってしまって、私自身も叱るべきかどうか自信がもてなくて、最終的に「関わりたくない」という気持ちが勝ってしまって、私が黙り込んでしまうことが多いです。ちゃんと私の気持ちを伝えて、然るべきところで叱らなくてはならないですよね…でもできなくて💧
- たーまま(生後11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
まぁーたく同じです!
反抗期と生意気さ注意しても聞かなくてこんなこと言ってはダメですが
口聞きたくありません⚠️😑
本当に自分の好きなことしかしなくて…
今朝なんて暑いとか言ってジャンパー持ってかず登校したんで
届けに行ったんです!
先生からしたらえ?なんでジャンパー着せてないの?ってなりますよね!
何言っても言うこと聞かないので…と恥ずかしいこと言う羽目に🙈
たーまま
コメントありがとうございます😭
「口聞きたくありません」←ソレです、同じですーっ😭親子だから関わりを断つのは寂しいし良くないよなってわかってるんですけど、「もうあっち行け」って思うときあります😭
服の件わかります😭うちも、何回言っても半袖半パンしか来ません😭半袖の上に厚手のモコモコは来ていくので許してますけど…
こういうのって「男の子はこんなもん」って思って割り切っちゃっていいですかね、それともなにかしら対処しなきゃいけないのかな…。こんなこと言ったらダメだけど問題と向き合うのが苦痛です😢
退会ユーザー
いえいえ!こちらこそ聞いて下さり
ありがとうございます😊
「あっち行け」って思いますよね💦
本人が2年になってから
何度思ったことか…😮💨
息子の場合昨年 下の子が産まれ、
赤ちゃん返り…県外に引越しして
環境が大きく変動したのもあるも思うんですが…
荒れてますよ😣宿題普通にやらなくても先生に怒られないもんとか言うし😓
服の件同じなんですね!
半袖半パン元気ですね!
うちの子それやったら即風邪引きます‼️熱良く出すのにジャンパー気ない変なやつなんですよ🫠
男の子はこんなもん←良く言われますが
本当にそうなのかな?と私も思います!
発達の問題なのかな?と正直言うと
今めっちゃ悩んでて
たーまま
2年になってから←一緒です😣1年生はまだ可愛かったです😂
下のお子さんいるんですね、うちも今年うまれたばかりで。年の差似てますね😂赤ちゃん返りはなかったと思ってたけど、実は赤ちゃん返りの一端なのかもですね😢
宿題の件わかります。謎の自信ありますよね😢
たしかに意外と風邪引かず元気にやってますね…謎です😓本人「暑い」って言ってるんですものね、あまり寒さを感じないタイプなんですかね🤔
「本当にそうなのかな?」私も疑問に思ってます😭うちのコの問題なんじゃないかとか、私の向き合い方がダメなんじゃないかとか悩みます😣発達のことも気になりますよね😭
退会ユーザー
何か色々と共通点が🥲
ウチの子だけ?ってずっと思ってたので何だか救われました…😭
上は3月生まれで早生まれです✌️
上のお子さん同級生ですね🤗
下のお子さんは1歳差ですね✨
男の子っていつも見えない何かと
戦ってたり、変な自信
もってますよねꉂ🤣𐤔
どれが正直正解か分からないですよね╮(´•ω•)╭💦
たーまま
私も救われました😢
お兄ちゃん3月生まれですか!うち2月です、近いですね!ここまで共通点あるとは!
本当に(笑)その自信が頼もしくみえて、救われるときも多いですけどね🤗
そうなんですよね、正解が全くわからないというか、存在しないと言うか…学校の勉強とかと違って、それぞれ考えて悩んで進むしかないってのが、厳しいですね🥲
退会ユーザー
ありがとうございます😊
因みに誕生日何日ですか?
たーまま
6日です〜
退会ユーザー
さすがに誕生日は違いました!
ウチの子は20日です!