
育児手当や育児休業給付金について知りたいです。妊娠7ヶ月でパート勤務中ですが、育休がないと言われ退職予定です。雇用保険からの給付金は受け取れるのでしょうか。
育児手当、育児休業給付金について。
現在妊娠7ヶ月でパートとして働いています。
雇用保険には1年以上加入していて一定の条件は満たしていますが、会社からはうちは育休はないと言われました。
育休はないと言われたので来年2月末で退職予定です。
その場合雇用保険からもらえる育児休業給付金はもらえないのでしょうか?
妊娠自体初めててよく仕組みがわからないので、育児休業給付金、育休手当て、について教えていただけると嬉しいです。。。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

新米ママ
育休がないとはどういう事でしょうか…?😱
育休が取れない、取らせないのは違法なのではないでしょうか?
育休開始前2年間も一定の就業が必要だった気はしますが本社の方に問い合わせは出来ないのでしょうか?
退職するのは勿体ないと思います!

まーこ
育児休業給付金は、復職が前提にあるものだったように思うので、退職したら出ないような気がします…出産前に退職するということですよね?
-
はじめてのママリ🔰
出産前に退職する予定です。
やっぱりもらえないのですね😢
教えていただきありがとうございます!!!- 12月20日

ママリ
育休手当っていうのは復帰を前提として育休を取得している人が育休中の給料が出ない代わりに受け取れる手当になります。
育休が取れないなら受給条件を満たしていても育休手当はもらえないです。
-
はじめてのママリ🔰
復帰前提なのでやはりもらえないですよね。。
教えて頂きありがとうございます!!!- 12月20日

はじめてのママリ🔰
育休中の給付金は貰えないと思います。
産休も取らずに辞めるんなら産休だけでも取れるように交渉しては❓
出産後2ヶ月と34週以降は働かなくてもお金出るので💴
-
はじめてのママリ🔰
やはり貰えないですよね。😢
アドバイス頂きありがとうございます!!!- 12月20日

はじめてのママリ🔰
育休とらせないのは違法なんですが、非正規だと他の理由つけて契約更新しないという方法で育休とらせないところはありますね😓
みなさんおっしゃるように、休業補償なので無職の人は育休手当は対象外です😥
上の方のいう産休手当は、ご自身で社保加入していないと対象ではないのでご注意ください🙂↕️🌱
-
はじめてのママリ🔰
そういうところもあるんですね❕
対象外ですよねー。😢
産休手当も教えて頂きありがとうございます!!!- 12月20日
はじめてのママリ🔰
調べるとやはりとらせないのは違法と書いてありました。勤めてるところは小さい会社なので社長に聞きました。。残念です😢
答えてくださりありがとうございます!!