※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yunnanchan
家事・料理

GW明けから共働きですが…旦那が子供が寝ている時に帰ってきて、寝ている…

GW明けから共働きですが…旦那が子供が寝ている時に帰ってきて、寝ている時に出勤する為、育児家事全て1人でやらなくてはいけない環境です。

帰ってくるともう18時半~19時なので、子供のお風呂とか育児に追われ旦那の夕飯作る時間がない気がして不安です…。
1LDKなので、子供が寝てから旦那が帰ってくるまで料理などすると…物音で起きてしまうためその時間は洗濯物畳んだりなど静かにできる家事しかしません。

同じ環境の方がいればぜひアドバイスを頂きたいです。

コメント

mana-san

不便ならストレス溜まる前に引っ越したらいいとおもいます。育児家事1人でやるやらないも、あなた次第かと。子供は2人の子供ってことを
わすれて、自分だけ背負うと後々きますよ

  • yunnanchan

    yunnanchan

    コメントありがとうございます、主人も手伝えたら手伝いたいみたいですが…
    仕事の時間上分担できないんです…

    • 5月7日
  • yunnanchan

    yunnanchan

    引越しも考えましたが、金銭面的に厳しくてそう簡単にはいかないんです。

    • 5月7日
  • mana-san

    mana-san

    んー大変ですね(;_;)旦那さんに協力&理解してもらいましょ^_^

    • 5月7日
  • yunnanchan

    yunnanchan

    わざわざ返答ありがとうございます。頑張ってみますm(_ _)m

    • 5月7日
さくら

うちも似た感じです(。>д<)
私も上の方と同じ感じで、お休みの時に野菜、お肉とかは切って分けて保存してますよ。なので、もっぱら炒め物が多いですよ(笑)ご飯は、朝にタイマー予約していきます。私も帰宅時間が19時過ぎなので、すぐに洗濯機を回し、その間に洗濯物を取り込み、ご飯作ってます。そのあとご飯を食べてさせ、お風呂入れて遅くとも9時までに寝かし付けてます。そこから洗濯物干して、畳んでますかね……

  • yunnanchan

    yunnanchan

    19時過ぎに帰宅して21時までには寝かしつけるなんて、凄いです(๑°ㅁ°๑)‼✧
    私も炒め物ばっかなので、お肉とか野菜切っておくのマネしてみます。ありがとうございます

    • 5月7日
ちぃこママ

わたしは休みの日に作り置き(いろんな料理に派生出来るもの)を2つほど作って、あとは当日という感じです。
大変だと思いますが頑張ってくださいね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

  • yunnanchan

    yunnanchan

    やっぱり作り置きですよね( ¨̮ ) ありがとうございます

    • 5月7日
さくら

お米だけはたいて、あとは、惣菜とか、冷凍食品にたよるとかですかね??
あとは、作り置き。
休みの日にたくさん作る!

あとは、ご主人にたよる。
ほんと、殺す気?と、脅す( ; ; )

  • yunnanchan

    yunnanchan

    やっぱり休みの日が勝負ですよね٩(ˊᗜˋ*)و

    • 5月7日