※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

発達相談で自閉症の疑いを指摘され、旦那の理解が得られず困っています。療育の必要性について悩んでいます。

園で指摘があり、わたしも気になったので発達相談に行きました。いままでの育てにくかったエピソード、園で言われたことなど聞かれ、話し、医師に(自閉症の疑いがある、ほぼそうかも)と言われ落ち込んでいます。母親の勘で何かありそう、とは思っていましたが、いや大丈夫、と思ったりもしていたので。
でも先生がいまだからできることもある、小学校行く時にはわからないくらいになると言っていました。

旦那もいたのですが
(自閉症だからなに?)(療育って意味あるの?何のために行くかメリットがわからない そりゃエピソード話せば医者は自閉症かもね、って言うでしょ 否定はしないよ)(発達検査もしなくていいと思うけど任せるわ)と言ってきました(そうだとしても秀でたものがあるならそれでいい)と。

そうかもしれんけど療育行ってできない部分(集団でやりたくないことをやる)(周りを見ているようで見てないこと)ができたら、本人も行きやすくなる
でも幼稚園からはそう言う目で見られますよね。わたしも葛藤がありますが、旦那が何言ってんだ??とほんと役立たずだし、がっかりです。そもそもアスペルガーっぽいあんたの遺伝では?と思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

早めに対処すればするほど、絶対に良いです。
うちも発達障害があり、そういった親御さんたちと交流がありますが、時既に遅しな人をたくさん見てます。
うちも7歳で診断が付きましたが、手を打つのが遅かったと思っています。
もっと早く気づいてたら、今違ったと思います。
医師の言うことがというより、園での指摘が全てだと思います。
ご主人様に言ってあげてください。
園は、お子さんの異常を伝えるかどうか、とてもとても迷ったはずです。保護者が怒るかもしれないし、園の間違いかもしれない。伝えるかどうかは、とても慎重に判断したはずです。
でも、先生はたくさんの子供たちを見ているので、違和感が分かるんです。
ご主人、お子さんのことを一番に考えてあげて欲しいです。
きちんと早めから専門的なサポートをしてあげないと、大人になった時に本人が社会に出てとても苦しくなります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    時遅しは怖いです。
    手を打つというのは、ずっと疑っていたんですか??


    境界というか、グレーでもですか?そのままでも成長はする、と言われましたがやっぱり凸凹は専門がプロですよね?
    診断名ってついてしまうととれないんでしょうか?でもつけないと療育は受けられないですよね?
    一生診断名がついて回るんでしょうか?息子にとってどうなんですかね‥😢

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こうやって偉そうに言ってますが、私も実は園から指摘を受けていて、それをあまり深刻に考えていなかったんです。
    小学生に上がり落ち着くかと思ったら、余計に周りと差が開き始めて、ようやく検査に行きました。
    軽く考えていたことをとても後悔しています。

    まだ幼いので想像もつかないと思いますが、不登校を併発してる子、たくさんいます。だいたい思春期に入る4年生くらいからが多いです。
    それで初めて動く親御さんたちを見ていますが、もう遅いみたいです。

    発達障害は、生まれ持った障害なので、完治することはないです。
    でも親が理解していないのが一番恐ろしいことですよ。お子さんにもゆっくり伝えていかないといけません。
    なんで自分は周りと比べて苦手なことが多いんだろう…と苦しいまま大人になり、自分の足で病院に行って初めて診断を受ける人とか、Twitterなどでリアルな声をたくさん見て勉強になりました。

    私は子供に、あなたはこういうことが苦手だからね、大人になるまでに練習していこうね。
    と、本人に理解させています。
    ゴールは、社会に出て適応して生きていくことなので、
    今、世間の目を気にしていたらどんどんゴールが遠のくと思っています。
    私は医師でも何でもないので、あくまで私見ですが!

    • 2時間前
ママリ

最終的に話の流れがそうなったら終わりますよね😳
大人が理論的になれないと、子どもの発達障害を理解して知識を入れて、どんな行動や言語を身につけるさせたらいいのか実践するのは難しいです。なのでサポートが必要なんですが、、、受け入れ難いものがあるのでしょう🥲

ママリ

療育は苦手な部分をフォロー出来るように訓練してくれるので行った方がお子さんが楽になると思います。
たとえ発達障害ではないお子さんでも成長の段階でどうしても他の子より遅れている部分があるとかもありますし。
周りの目が気になるって言葉を時々聞きますが、先生にしたら子供に向き合っている親って好印象になるのではないでしょうか。
これからの自立に向けての育てかたで旦那さんと意見が合わない時は自分の方が園での様子を把握しているんだからとか自信を持って進めちゃっていいと思います。

はじめてのママリ🔰

うちの子発達ゆっくりで
療育に通ってますが
めちゃくちゃ成長して
本当に行かせて良かったです!😭💓
うちの旦那もおんなじ反応でしたが今では
子供の為に療育つなげてくれて
ありがとうと言われました🥺

うちも旦那の行動など
思うところがあり‥
旦那の遺伝だと思ってます😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですか、、!コメントありがとうございます。

    診断ついていますか??診断つかないと療育にはならないんですよね??

    • 2時間前
バナナ🔰

療育はその子の苦手を減らしてあげて(緩和させてあげて)、得意を伸ばして将来的に生きやすく生活しやすいように支援してくれる施設です。
お子さんには何か困り事があって集団生活が難しかったり、お子さんが困っている場面が多かったので園が指摘してくれたのだと思います。
エピソードを話せば診断が付くなんて事はありません。問題無ければ問題ないとなります。
その話によってどのくらいお子さんが困っていて支援が必要なのかを判断して先生は傾向があると仰ったのだと思います。
幼稚園でそういう目で見られるとは療育に通う事で発達に問題があるかと色眼鏡で見られるという事ですか?
そんな事はありません。その子に対して適切な支援が出来るようにしてくれると思います。それによってお子さんの園生活が楽しいものになればそれはそれでいいのではないでしょうか?
今きちんと検査を受けて、支援に繋がる事で今後困り事が少しでも減るならそれに越したことはないですよね?
逆に何も支援を受けなければ発達に問題ない子との差が開いてしまう事もあります。

息子は3歳半で診断されて4歳から療育やリハビリに通っていますがグンと伸びましたよ。
私の知り合いの子は小学生で診断されましたが、ずっと学校以外で支援を親のエゴで受けさせてもらえません。なので何も変わらずただただ周りとの差が広がるばかりで、服薬の量を増やされているだけです。でも親は理解がないので動きません。

ママリさんは今やってあげられる事が分かったので、一旦ご主人は無視してお子さんの為に動いていいと思います。
理解しようとしない人に理解させるのは本当に難しいです。
療育に行かせてメリットがある事が分かれば変わるかもしれませんよ。