
上司からの酷い扱いに悩んでおり、解決策を求めています。辞めさせたい気持ちがありますが、どうすればよいでしょうか。
悲しくて、どうすればいいでしょうか。
病んでしまいそうです。
会社の上司から、酷い扱いを受けています
皆の前で大声で、遅い!
とか、あんなのありえないから
と言われました。
こちらは一生懸命やっていたし、何よりゼロからの知識の人達に業務を伝える大変さがあるのにし、教えていたら中に入ってきて、ありえないわ、おそい、簡潔に言え。と一言放っていったり、
私は時短なのに全く気にせず残業させられているのに、一言もフォローの、言葉もない。
寧ろ、残っててありえないわ。と影で言っていたとのこと。
やらなければいけない入力を誰も手伝わないから責任感でやっていたのに、残っていれば人に頼まないあなたが悪い。もし頼めば、どうせできないんでしょ?と嫌味を言うだけ。
本当辛すぎます。
因みに、その上の人達には話したところで皆何もしてく)ません、
現に、何人もの先輩方がその上司のせいで鬱病になり休職。部長クラスに相談していましたが何も解決してくれませんでした。
なのでハエが騒いでるくらいで、しか彼らは思っていないのでしょうね
あの上司を、なんとかして辞めさせたいし、訴えてやりたいです。
どうすればいいでしょうか。
長文すみませんm(__)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
いや、今すぐに辞めましょう!!!!上司をなんとかする前にもうそんな誰も助けてくれないような職場は例え福利厚生が良くて給料が良くても、先輩方のように鬱病になる前に辞めましょう!!!

はじめてのママリ🔰
自分のメンタルがどうなってでもその上司を辞めさせたいのであれば、
精神科に通院して診断書書いてもらって労基に相談とするとかですかね…かなり気力と根気が必要です。
私も同じような上司に当たったことがあって、うぜえなーと思ってたんですが耐えられなくなって退職代行使って飛んでやりました。
引き継ぎとかなしで。
そいつがリーダーだったのでなにかしら業務などは増えてると思いますしざまあみろって今では思ってます。
復讐はそいつを辞めさせるだけではないですよ!!
自分のことも守ってくださいね。

キューピー
労働基準局に相談してみては?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
旦那とは離婚するかもしれないので、養育費諸々あり仕事はしていかないといけないのですが、やっぱり辞めたほうが良いですよね!
誰も助けてくれないですよ。強いて言うなら同僚は、心配はしてくれますが上が何もしないし、上からやられるので、、