※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供をお風呂に入れた後、ドライヤーを使うタイミングについて悩んでいます。体を拭いた後にドライヤーを使うと寒いと思うのですが、夫は服が濡れるのを気にしています。どちらが良いでしょうか。

子供をお風呂に入れて夫が上がった後の着替えやドライヤーをするのですが、体を拭いた後、服を着せる前にドライヤーをします。
どう思いますか?
普通に寒いと思うのですが…
夫からしたら頭が濡れていると服を着せるとき服が濡れるからと言います。髪はタオルドライしてるし、そんな濡れるかなと思います。
それより素っ裸でドライヤーされるほうが寒いんじゃ…と思うのですが💦
ドライヤーする場所は脱衣所でリビングと繋がっていますがリビングより少し寒いです。

コメント

ママリ

服を着せてからドライヤーしてあげた方がいいと思います💦
服は多少濡れたとしてもドライヤーしてたら乾きます、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😓今日そう伝えたんですが風呂上がりだから寒くないだろうと…
    雪国です…
    明日また言おうと思います。

    • 12月19日
nakigank^^

旦那さんも素っ裸でドライヤーするんですか?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してないです。下着姿でしてます😓
    ほんと意味わからない所があってはぁ?ってなります。
    明日また伝えようと思います。

    • 12月19日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    なぜ自分は布を身につけてるのに、子供は無しなの?
    自分も裸でやってみれば?って言います。(笑)

    もし文句言うなら、服が濡れるの嫌ならはいこれはしてねって、子供にラップタオルさせてからドライヤーして、旦那さんは裸でやってもらいましょう!🤣

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれなって感じです。
    クソ意味分からんくてこちらがハゲそうです😇
    どうしてもドライヤー裸でしたいならラップタオルいいですね!
    話聞いてくださりありがとうございます😭

    • 12月21日
まろん

風邪ひきそうですね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子が度々熱出すのですが、名前のある感染症ではなくただの風邪です。
    それが原因なのでは?と思って…何度か言ってるんですが頑なです😓はあ…

    • 12月19日
ぺんちゃん

旦那さん自身もそうするのか⁈と思っちゃいます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だんなは下着つけてドライヤーです。意味わかんないですよね。他人てこんなにも分かり合えないんですね。ストレスでハゲそうです。
    ありがとうございます😊

    • 12月21日