
生後12日の男の子が鼻づまりで寝苦しそう。吸引はしていない。様子を見るか迷っている。同じ経験の先輩ママの対処法を知りたい。
生後12日の男の子を育ててます。
昨日くらいから鼻づまりのせいなのか、寝苦しそうにしています😢
おっぱいはいつも通り飲むし、熱もありません。
鼻水、鼻くそも鼻の穴付近にあるものは綿棒でとってますが、奥にあるのか取りきれずフガフガしてます。 口や道具などで吸引はまだやってないです。部屋も乾燥してるのかなと思います…
過去の似ている質問を見返しましたが、この時期よくあることだと、また、吸引してあげると楽になるとコメントにあるのを見て、様子を見た方がいいのかなあと思いますが、苦しそうにしている姿を見てすごく心配です😭
産まれたばかりなので、何かあったらどうしようなど考えてしまい不安でなかなか眠れません😢
お子さんで似たような姿があった先輩ママさん、どうなさってたのか知りたいです。
よろしくお願いします!
- ぽてと(7歳)
コメント

退会ユーザー
おっぱいがのどにひっかかるとフガフガしたりするみたいですよ!
鼻ではなくて喉が苦しいのかも??💦うちの子もフガフガ苦しそうでしたが鼻くそ鼻水なしで、あれー?と思いここで質問させてもらいました!
おっぱいが喉にひっかかっているのなら、時間とともになくなるみたいですよ!

しぃちゃんママ
うちの息子もしょっちゅうです。息ができなくなるのも嫌だから、小児科に電話して聞きました。最近では耳鼻科に行ってます。吸引器(市販の)試しましたが、パパがそれでうつってしまい、以後は電動の吸引器を購入しました。嫌がるけどやったあとは気持ち良さそうに熟睡😪💤💤
あ、ご出産おめでとうございます🎵
-
ぽてと
ありがとうございます!
息子さんも同じような症状なのですね😢
息ができなくなるのは怖いですよね😭
小児科の先生は何とおっしゃってましたか?
吸引器はまだ買ってないのでこの際買おうかと思ってます!- 5月7日
-
しぃちゃんママ
小児科の先生は『あ~😓鼻がつまりやすいんですねぇ~😓』と。でも、なかなか薬飲んでも改善されず、耳鼻科に行ったら…。なんと中耳炎だったんです😭鼻水の影響で中耳炎になってしまうらしく、切開の一歩手前での発見でした。先生には『吸引器で毎日吸ってくれてたから悪化しなかったんだね』と誉めてもらいました。我が家では風邪をひく度に、家族で吸引器様々を使って快適に過ごしています🎵
- 5月7日

❁wnmm❁
部屋が乾燥してるようなら、濡らしたタオルをハンガーにかけて枕元に吊るすだけでも加湿になると思いますよ😀
うちの末っ子も生後1ヶ月頃にフガフガしてました。頭を少し高くしてあげたり(柔らかい枕は怖いので畳んだタオルなどで)、少し横向きにしてあげたり、ちょっとでも呼吸が楽そうな姿勢にしてあげていました(><)
鼻水早く治まるといいですね😣💦
-
ぽてと
さっそくやってみます!
加湿器も買ってやった方がいいですかね?
やっぱりその時期にこのような症状になるのですね😵
真似をして呼吸が楽になる姿勢を探したいと思います!
ちなみにどのくらいで治りましたか?💦- 5月7日
-
❁wnmm❁
我が家も子供生まれてから加湿器買いましたよ(^^)でも なければないで タオルや洗濯物で大丈夫だと思います✩
小児科の先生には、赤ちゃんは鼻の穴が小さいからどうしてもすぐフガフガ言うんだよ〜あまり小さいうちに薬とか使いたくないから、加湿してこまめに鼻水拭いてやってね〜と言われました😅うちは冬だった事と上の子が保育園に行ってた事で長引き、1ヶ月くらいはフガフガ言ってました(´・ ・`)- 5月7日

MYTNS
鼻づまりは心配なりますね😭
布団の中にタオルなどをいれて、頭元を高くしてみてはどうですか?
ぜひ試してください😊
-
ぽてと
画像ありがとうございます😢!
参考にしながらやってみたいと思います!- 5月7日
ぽてと
そうなんですね!鼻くそはお昼にとって、今見ても奥にあるのかな?くらいわからないです😢
喉も何だかガサガサって感じです…💦
様子を見てみます!