※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

新生児期にゼイゼイしていた子のフォローアップ診察について、行くか迷っています。症状は改善したものの、インフルエンザの流行が心配です。どうすれば良いでしょうか。

受診キャンセルするか悩んでいます。
みなさんならどうされますか?
新生児期にゼイゼイヒューヒューいうのが気になり、喉頭軟化症疑いで総合病院(産院でもあります)の小児科を受診していましたが、幸い症状がすっかりおさまっています。
今度、生後半年のフォローアップ診察が予定されているのですが、行くか悩んでいます。
というのも、待合室は広くパーテーションでエリア分けはされているものの一般診療と同じ空間で、今インフルエンザがものすごく流行っていると聞くのでもらってしまうのが怖くて…💦

前回生後2ヶ月のフォローアップ診察のときにも症状はおさまっていて、先生からは「よかったね〜じゃあ次は半年で」と言われており、今度行けば最後かなと思うのですが…。

コメント

ママ

連れて行きます!
というか総合病院の各科受診待ちの外来に熱あってゴホゴホ具合悪いはいないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    実はそこの小児科は午前中だけ一般診療もやっているので、熱あってゴホゴホという子もいてですね💦(何度か行ったことがあり以前もそうでした💦)
    専門外来の予約枠で行くんですが、待合室は一緒なので。。。

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

様子見次は半年後で!と言われてるなら緊急を要する感じでもなさそうかな?

病院に電話で聞いてみるのはどうでしょうか?
相談なんですけど〜すっかり症状が治っていて〜外出での感染症がちょっと気になってまして〜春ごろに延期とかでは遅いかな〜?と思いまして…

と、私なら電話してみます!
看護師さんがが先生に確認してくれると思いますよ〜!
経験上、あちらからももしかしたら「今は感染が怖い時期なので、治っていればまた先でも〜!」と言ってもらえたりするんじゃ無いかな?と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに電話してみるのが一番いいかもですね。。
    年末年始にインフル発症したら嫌だなーと今更ながら思ってしまい、、、

    • 12月19日
MA

悩みますねぇ…💦

でも子育てして知りましたが、インフルに限らず年中何かしら流行ってません?😭😅

私も総合病院で熱ありだったら別室で隔離されましたけど、小児科でもそうじゃないところもあるんですね💦なんか問題はそこな気がします😭
転院とかはできないのかなぁ…?

悩むけど…待合室が広いなら、一般診療と真逆の場所で過ごすことにして、行きますかねぇ…😔

半年の子連れていくのと1歳近い子連れてくのとではまた大変さ変わってくるし…半年後と言われたなら何があっても嫌だし😔💦

全然症例が違いますが、うちは1歳前に咳がひどくて小児科通ってて、そろそろ治ってきたー😊もう行かなくてもいいかなーと思った矢先、肺音はあまりよくなかったようでその日のうちに入院となった経験もあって😔💦その日ほんとはもういいかーって行くのやめようかとも思ってた日で…まさかまさかでした。

と、余談すみません🙌🏻💦

他の方も言われてるように緊急性は低そうか電話で相談してみて良さそうですよね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    確かに専門外来にかかっている以上、自己判断で受診をやめるのはあんまり良くないですよね🥲

    仰る通り常に何かしら流行ってますね😂
    飛沫感染や接触感染するものなら、私が立ったまま待つことにして、子は抱っこ紐に入れてコートの中におさめてしまえばそう簡単にはうつらないですかね…?!
    一応待合室の真ん中にパーテーションが置いてあって、感染症状あるなしでエリア分けされてるんですが、子どもが走って越境することもやっぱりあってカオスで😂
    予防接種や健診は全く別の部屋でやってるのですが、専門外来も分けてほしいです。。。

    • 12月19日
  • MA

    MA


    持ってる免疫とか多少は運もありそうですよね😭
    でもたしかに年末それで潰れたら嫌すぎますねー💦急変も怖いし🥺

    とりあえず電話でどんな感じか聞いてみるのが安心だし早そうですね😊病院も急ぐ必要ないと言ってくれるなら、全く感染者いないのは無理でもマシな時期はあるかもだし😊
    良いところでお話しまとまるといいですね🥹✨

    • 12月20日