※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
お仕事

4月から保育園に入園が決まり、就職活動をいつ始めるべきか悩んでいます。入園後の慣らし保育を考慮すると、入園後に就活を始めた方が良いのでしょうか。

4月から保育園の入園が決まりました。仕事を始めなきゃと思うのですがいつから就活したらいいと思いますか?🤔
今からしても慣らし保育とかあること考えると入園してからの方がいいのかなとか悩みます🫠

コメント

ひじき

慣らし保育が進んだ頃に面談
まで進めるよう、履歴書・職務経歴書作成と書類選考は3月くらいから始めました!

  • ひじき

    ひじき

    働き始めを4月以降(5月からとか)で交渉できて、かつ面接の時にお子さんを預ける先が今の時点であるなら今から始めてもいいと思います。
    私は預け先が保育園以外なかったので…

    • 12月19日
はじめてのままり

今からした方が楽だと思いますよ 。1つ目のところが受かるとは限らないですし 、受かったら保育園と仕事のスケジュールなどの行動も考える時間も出来ると思います 。

はじめてのママリ🔰

慣らし保育終わってからでも良いんじゃないですか?うちの園は慣らし保育丸1ヶ月あったので仕事なんてできませんでした🤣

mama

うちも4月入園です😊
私は今のうちに応募したい仕事のリストを作っておいて、慣らし保育終わったらすぐ面接受けにいきます!
入園してもらわないと子供を預けるところがないので💦

ちこた

求人のチェックは1~2月からしてました!
4月入園で3週目までは12時降園のガッツリ慣らし保育の期間が決まっている園でしたが、いい求人を見つけたので2月半ば頃にダメ元で応募しました!
ハローワーク経由だったんですが、ハローワークの方に4月20日以降からしか働けませんが応募していいですか、と会社の方に聞いてもらいました🙋‍♀️
結果運良く採用されたのでいい求人があれば早目でも良いのかな~と思います😂
でももう少し1人時間というか、ゆっくりする時間も欲しかったなぁと後から思うこともあります🥹

mm

まとめての返事ですみません💦
皆さんの意見参考に考えていこうと思います☺️