
生後5ヶ月の娘の便に赤いものが混じっており、離乳食を始めたばかりです。かかりつけ医が不在のため、別の小児科に行くべきか悩んでいます。様子見で大丈夫でしょうか。
生後5ヶ月の娘がいます!さっき💩を変えていると、所々赤くなっていて血なのか赤い繊維のものなのかわからないくらいなんですが、赤いものが混じっていました。
昨日から離乳食を始めたところです。
たまたま、かかりつけ医の医師が体調不良とのことで病院が閉まっていて違う小児科に行くべきなのか悩んでいます💦
機嫌はいいし、ミルクも飲むので様子見でいいのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後9ヶ月)
コメント

アラフォーママ☆
赤系の食材をあげたとかは
ないですか?
あとは切れ痔とか?
うちの娘は赤ちゃんときから
切れ痔持ちです💦

アラフォーママ☆
少し様子を見て
毎回赤色が混ざるようなら
受診してもいいかもですね✨
-
はじめてのママリ
わざわざ調べていただきありがとうございます(;;)♡
もう少し様子を見てみます!!- 12月19日
はじめてのママリ
まだ10倍粥と麦茶だけなんです💦
赤ちゃんの時から切れ痔はあるんですね(;;)