
6歳の子どもが鼻血や元気のなさ、足の痛みを訴えています。白血病が心配ですが、今は元気で顔色も良好です。病院に行くべきでしょうか。
白血病だったらどうしよう。と検索魔になっています。
6歳の子どもはもともと花粉症で鼻血は出やすいです。
最近は鼻血が出ていなかったのですが、
先週、3日連続で出ました。全て夜寝ている時、量は多かったですが10分ほどで止まっています。
それから鼻血は出ていません。
ですが鼻血が出なくなったと思えば、元気がないと言い出し風邪症状が何もないのに1日元気がなく食欲のない日がありました。ですが、翌日復活しています。
そして今日は夕方に足首が痛いと言い出し...
ちょうどお風呂の時間だったので湯船で温まったりし15分ほどで足の痛みは引いたようです。
鼻血は時々出るし、元気がなかったのは夏バテ?鼻血が出たばかりで貧血?
足の痛みは成長痛?
とも思えますが、調べれば調べるほど白血病が出てきて恐いです😭
平熱は36.6くらいです。
先月くらいから37.0〜37.2と出て2回目36.8あたりになるので、予測の体温計だし誤差の範囲内かな?夏で暑いから熱がこもっているのかな?と心配してなかったのですが(去年の夏も体温が気持ち高いなぁと思っていたので)
白血病を気にし始めてから微熱なのか?と心配になってきました。
心配なら病院へ。なのでしょうが、
今は元気です。鼻血も出ていませんし、足も痛がっていません。顔色も悪くありません。アザもありません。
熱の37.0前後を微熱と思うのかどうか...
みなさんなら病院へ行きますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
それほど心配なら私なら病院に連れて行きます。なにもなければ安心ですし。
何もない事を祈ります🙏✨

🔰まま
歯茎から血がでやすいとかはないですか?
白血病だと歯茎の出血も伴ったりします
食欲がないなど体温が高いなどあるので熱中症はどうですか??💦
何もないことを祈ります🙏
コメント