
退職後の給与について質問があります。12月25日と28日の仕事は2024年度の給与になるのでしょうか。それとも2025年度になるのでしょうか。また、来年の12月に書類を提出する必要がありますか。
お金に詳しい方に質問です。
12月末で会社(扶養内パート)を退職するのですが、その会社は12月24締めの25日払いです。
12月25日&28日に仕事があるのですが、
この二日分は1月の支払いになり、2025年度の給料となるのでしょうか?
それとも、あくまでも2024年中の仕事の為、支払い日は2025年でも2024年度の給料になるのでしょうか?
この場合、来年の12月ごろに辞めた会社(今勤務の会社)にいって書類を書かなくてはいけないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

優龍
退職されたら
必ず2024年と2025年1月分の源泉徴収票はもらってくださいね。
計2枚。
次にどこかでは働かない予定ですか?
はじめてのママリ🔰
次働く予定です!
辞める会社に2024年と2025年1月分の源泉徴収票をもらい、次回の年末調整で新しい会社にその源泉徴収票を提出すれば辞めた会社に年末調整の手続きはしなくてもいいということでしょうか?
優龍
そうです
新しい会社に1月分の源泉徴収票をまた来年の今頃に提出したらしたらいいです。
はじめてのママリ🔰
12月末で辞める会社にいい思い入れがなく、辞めた後はできれば行きたくないです
優龍
辞めた会社では
そもそも年末調整はしないので。
どこかで働かないなら
確定申告するだけなので
心配いらないです。
必ず
源泉徴収票をもらってください。
まぁ
もらえなくても2日分の給料なんで
出さなくても問題ないですよ。
はじめてのママリ🔰
源泉徴収票はこちらが言わないとくれない場合もあるんですかね?
2日分だけの源泉徴収票なので会社的にはつくるのが面倒かもですが、必ず言うようにします!
2日でさらに短時間勤務なので2日で給料7000円くらいです💦😅
辞めて次働かない場合、年収が7000円になる為、年20万以内なので確定申告もしなくていいということですか?
優龍
言わないとくれないでしょうね。
源泉徴収票がないと
申告とかできないんで
仕方ないけど
そのままになります。
しかし
役所の方から
前年の収入あるけど
申告されてませんよという通知は来てしまうかもしれません。
そういう時のためにも源泉徴収票は
持っておきたいところではあります。