
働き方について悩んでます年度内には離婚しようとしておりますどのくら…
働き方について悩んでます
年度内には離婚しようとしております
どのくらい働けば満額支給内なのか子ども2人です
2人とも多分支援が必要な子です
1人は小学校に通うのですが放課後デイが9〜15時半までです
学校ある日は学童と併用で考えてますが長期休暇中だと9〜15時半で自宅か事業所迎えです
両親に頼めるのも毎回はさすがに少し遠いので甘えれません
今が9〜15時で働いて月84時間の扶養内です
年度内はまだ療育が必要なのでそれは午後からなので午前中だと働けます
ただ下の子も必要だとすると固定曜日で午前中に仕事させてもらうか
今のまま84時間しか働かないにしても、シングルだと税金かかりますよね?
今は雇用保険料と所得税のみです
どのくらい稼げば税金引かれても生活できると思いますか?
9〜15時でないと難しいとは思ってて、何かいい方法他にあればご教示ください
放課後デイは学童に送迎できるかは確認中です😔
- はじめてのママリ🔰
コメント