
1歳の男の子の断乳を考えていますが、離乳食を食べず、乳アレルギーもあります。日中の授乳回数は3、4回で、夜は添い乳で寝かせていますが、最近起きることが増えました。昼寝も抱っこで寝かせるべきでしょうか。日中の授乳を減らすとご飯を食べると聞きますが、牛乳が飲めないため、アドバイスをお願いします。
1歳男の子です🦈
そろそろゆる〜く断乳、卒乳していきたいなって思ってます!
離乳食食べない子なんですがどうしたらできるでしょうか、、?🥲(乳アレルギーがあります)
完母で日中は3、4回授乳してます。夜は添い乳で寝かしてるのですがここ最近凄い起きてくるようになってしまいました🥲
大体寝る前に授乳してるのですが、最近は朝寝は抱っこで寝てもらうようにしてます。
ここから昼寝も抱っこして寝かしていけばいいんですかね?笑
日中飲まなくなるとご飯も食べるとよく聞くのでそれも望んでいます😭🙏🏼
牛乳が飲めないので色々大変ですがアドバイスください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
下の子が乳アレルギーです👶🏻
卒乳は1歳の誕生日迎えたあたりでした!
日中の授乳は欲しがりますか?🥺朝寝を抱っこで寝てくれるならそのまま昼寝も抱っこにチェンジするかなと思います🙆♀️!
離乳食はほとんど食べないですかね!?🙄
はじめてのママリ🔰
日中は気を紛らしてけばそこまで欲しがらないかなって感じです!🙏🏼
抱っこで頑張ってみます🙋♀️🩷
離乳食ほぼ食べないですね😫
どーしたらいいのやらって感じですね笑