
今朝から鼻水が出て、熱が7.9度でした。病院に行くべきか、明日が良いのか不安です。
今日の朝方から鼻水(水っぽいもの)が出始めて、
グズるから鼻水出て息しずらいからかなって思って抱っこ紐で抱っこしてたら熱いと感じたので熱測ってみたら7.9でした。
抱っこしてたから熱くなって熱がこもってるのかなとも思うんですが、もし熱の場合はすぐ病院に行っても大丈夫なんですかね?
よく、熱出てから24時間経たないとインフルもコロナも結果が出ないと聞くので、明日の方がいいんですか?
生後10ヶ月になって今初めて熱を出したので無知で不安です。
回答よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 1歳2ヶ月)
コメント

ちほ
検査するなら明日のほうが確実かな、と思いました。
24時間経ってなくても反応出る場合もありますが(うちがそうでした)、今日検査して陰性で、明日高熱出てまた検査しにいくのも大変なので・・・。
ただ初めての熱でおそらく解熱剤が家にないと思うので、解熱剤もらいにいくのに病院行くのはアリかなと思いました。
とはいえ今また平熱に戻ったとのことなので、様子見で、熱上がるとしたら夕方あたりが上がりやすいので、そこまで様子見でもいいかもしれません💦

おたい
私だったら様子見るかもです。
鼻水、鼻詰まり以外に症状がなさそうですよね?
機嫌がとても悪かったり、ミルクを飲まない(脱水が心配)とかだとすぐ受診した方がいいと思います。
今日様子見て、やっぱり心配だな、辛そうだなって感じだっら、
明日か土曜日の受診でもいいのではと思います。。
感染症が大流行り中なので、病院いくならママさんも感染しないようにお気をつけて😌
-
はじめてのママリ🔰
はい、鼻水鼻づまり以外に症状はないです!
元気だしミルクも飲めてます😌💦
様子見して辛そうって思ったら明日か土曜受診してみます!
感染しないように気をつけます!
ありがとうございます🥹- 12月19日
はじめてのママリ🔰
薬貰うだけでも行っていいんですね🥲
下がったからって一安心ではないんですね、旦那と相談してみます!
ありがとうございます😭