9ヵ月の息子がイヤイヤ期で悩んでいます。後追いがひどくて辛いです。皆さんはどうしていますか?
9ヵ月の息子を育てています!
最近、パパがイヤイヤ期が始まってしまい
悩んでいます…
今日、旦那にお風呂に入れてもらったので
食事のあとにお風呂に入りました。
旦那に寝かしつけお願いと頼んだのですが、私がベビーサークルから出た瞬間ギャン泣き…
その後も大泣きでした。
旦那が仕事や出かけ先から帰ってくると、笑顔なんですが
しばらくするとハイハイして私の身体によじ登ってきます。
最近、後追いもひどくなってきてしまい
おんぶも少し嫌がるようになってきたので
ずっと付きっきりなのですが、正直辛いです(>_<)
皆さんはそういうときどうしてますか(>_<)?
- たけちゃむ(妊娠11週目, 2歳7ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
Rー✩✩
同じような思いしてた頃は、とりあえず散歩にいきます!意外と自分の気分転換にもなるし(^^)うちの子はベビーカー嫌がったりしなかったので助かってましたが(^_^;)
あとは、義実家に遊び行くか旦那に子供預けて一人の時間作ってます(^^)
たけちゃむ
ありがとうございます♡
いつもなら散歩に行くんですが、ここ1週間ほど風邪を引いてしまい
散歩になかなか行けませんでした😭
うちの子もベビーカー嫌がらないです(*´˘`*)♡
義実家に週1ぐらいで行っているのですが、人見知りもあり
お義母さんやお義父さんが遊んでくれたり、抱っこしたりしてもギャン泣きです(T_T)
Rー✩✩
風邪の時は家から出れなくて余計大変ですよね( •́ω•̀ )私もそーいうときは、どーしようもないので子供が寝た時間に息抜きしてます😞
そーなんですね( •́ω•̀ )義実家行ってもあまり休めなくてママ大変ですね( •́ω•̀ )うちの子は3ヶ月の頃はよくお義母さんに泣いてましたが、それ以来は人見知りないので目を離してても大丈夫です(^^)
たけちゃむ
そうなんですよね😢
5ヵ月ぐらいから急に始まっちゃって、本当に大変です😭
はやく終わってほしいです😭