※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

共働き世帯で手取り30万前後の方は、貯金を維持しながら生活できるでしょうか。来月から給料が減るため、児童手当を使わずにやりくりできるか不安です。家計簿をつけて収支を把握したいと思っています。

世帯手取り30万前後の方(共働き)、貯金とか出来ますか?

児童手当も使わないとやってけないですか?

来月から給料激減でこのくらいになりそうなので不安いっぱいです。
貯金はあるけど減らしたくない、増やすのはなかなか難しいけど最低限の学資保険、積立保険、児童手当分は絶対使わないでやっていきたい😭

今まで家計簿もちゃんと付けてないので我が家の収支もわからない状況なので家計簿つけないとです…

コメント

ママリ

子供の貯金と自分の貯金がギリって感じで、旦那と二人の口座は貯めても旦那の車検、修理、保険なんかですぐすっ飛んで行きます😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、車持ってるとほんと維持費かかりますよね😭でも貯金出来てるのすごいです!

    • 12月19日
のし

毎月5万くらい教育費として貯金していますが、生活はギリギリです。遊びにいったり髪の毛切ったりとかなかなか出来ません。児童手当は貯金出来ています。家計簿は良いですね!私も今どうしても使いすぎてしまうので家計簿をつけ始めました(*^^*)

  • ママリ

    ママリ

    毎月5万も✨世帯手取り30くらいですか?
    うちは出かけるの大好きなのですがそこも削らないと毎月赤字になりそうです💦

    • 12月19日
  • のし

    のし

    はい、毎月30万ないくらい(25万〜30万くらい)です。出かけるの大好きなのですね!家は毎月2000円ですが、お出かけ費用を貯めてお出かけしています(*^^*)

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    私も月々から貯金したいです😭児童手当5万、現金5万できればあとは学資とか積立貯金なので十分です😀
    お出かけ大好きです、しかもテーマパークとかお金かかる系…
    来月もディズニー行きたかったけど収入激減するのに行っていいのか😭

    • 12月19日
  • のし

    のし

    うちも来年行く予定です!使うことも大事だと私は思っているところもあるのですが、だから、来年楽しんで行ってきたらいかがでしょうか😊

    • 12月19日
  • のし

    のし

    すみません、来年でなく来月でしたね💦どちらにしろ、ぜひ楽しんできて下さい(*^^*)

    • 12月19日
はじめてのママり

世帯手取り30万ちょっとです。(2人とも正社員、びっくりですよね〜笑)
家賃が6.5万と安い、お米はもらえる、メルカリフル活用、なのでなんとかやっていけてるんだと思います。
私は学資保険は付き合いで月5000円していますが、積立保険は解約し、児童手当も全額NISAに回しています。

とか言う私も、家計簿つけていません笑

  • ママリ

    ママリ

    2人とも正社員ならボーナスがあるので✨
    我が家は私はパートしかも休職、旦那もこれから休職で手当いくらになるやら…
    積立保険、ドル建て解約したいんですが20万も損するのであと4年だしと思って頑張ってます😭
    うちも児童手当はNISAで増えることを期待してます😂

    • 12月19日